
静岡沖地震…東名高速が通行止め、復旧のめど立たず
11日午前5時07分に発生した駿河湾を震源とする地震により、東名高速道路の静岡県内6か所で側道の陥没や道路の隆起が見られ、12時30分現在、静岡ICから袋井IC間が上下線とも通行止めとなっている。

東名高速でがおトクで楽しい、オイシイ
NEXCO中日本と、グループ会社の中日本エクシスは、夏休みの行楽や帰省シーズン本格化に向け、高速道路を安全・安心・快適に利用してもらうための、お得で楽しいキャンペーンを実施中だ。

ETC障害---東名 袋井で未課金
NEXCO中日本・東京支社によると、東名高速道路・袋井料金所出口ETCレーン(5番レーン)で2009年8月3日8時00分 - 8時02分頃の間、ETC設備に不具合が生じたために未課金が発生した。未課金台数は13台。

高速道路無料化は「論議にならない」---NEXCO中日本の矢野会長
NEXCO中日本(中日本高速道路)の矢野弘典代表取締役会長兼CEOは30日、東京都内で開催された媒体懇談会で、民主党がマニフェストとして発表した高速道路料金無料化について、「具体的な論議にならない」との認識を示した。

速度低下箇所に情報提供で渋滞が減少---高速道路
NEXCO西日本、中日本、東日本のNEXCO3社は、高速道路での速度回復情報提供による渋滞緩和の効果事例を取りまとめた。

東名お盆渋滞減らし隊キャンペーンを実施
NEXCO中日本は17日、「東名お盆渋滞減らし隊キャンペーン」を実施すると発表した。

お盆の高速道路渋滞、最長は中国道の65km
NEXCO西日本、中日本、東日本の3社とJB本四高速、日本道路交通情報センターは、お盆時期(8月6 - 19日の14日間)の高速道路での交通集中による渋滞予測と対策をまとめた。

中央道、山梨県内のSAに観光ナビゲーターを設置
NEXCO中日本は16日、やまなし観光推進機構、北杜市の運営により、中央自動車道のSAにハイウェイ観光ナビゲーターを設置すると発表した。

「橋コン」新聞紙で作る高速道路 作品募集中
NEXCO中日本は9日、新聞紙と接着剤だけで強い橋、美しい橋を作ることを競うコンテスト「新聞紙で作る高速道路(橋)コンテスト」、通称「橋コン」を開催すると発表した。開催はデザインの部が9月26日・27日、耐荷の部・軽量の部が10月17日。

高速道初、アイドリングストップ給電スタンドを設置
NEXCO中日本(中日本高速道路)は8日、管内のSA計3か所に高速道路で初めて「外部電源式アイドリングストップ給電スタンド」を設置し、17日の15時から運用開始すると発表した。