
東名お盆渋滞減らし隊キャンペーンを実施
NEXCO中日本は17日、「東名お盆渋滞減らし隊キャンペーン」を実施すると発表した。

お盆の高速道路渋滞、最長は中国道の65km
NEXCO西日本、中日本、東日本の3社とJB本四高速、日本道路交通情報センターは、お盆時期(8月6 - 19日の14日間)の高速道路での交通集中による渋滞予測と対策をまとめた。

中央道、山梨県内のSAに観光ナビゲーターを設置
NEXCO中日本は16日、やまなし観光推進機構、北杜市の運営により、中央自動車道のSAにハイウェイ観光ナビゲーターを設置すると発表した。

「橋コン」新聞紙で作る高速道路 作品募集中
NEXCO中日本は9日、新聞紙と接着剤だけで強い橋、美しい橋を作ることを競うコンテスト「新聞紙で作る高速道路(橋)コンテスト」、通称「橋コン」を開催すると発表した。開催はデザインの部が9月26日・27日、耐荷の部・軽量の部が10月17日。

高速道初、アイドリングストップ給電スタンドを設置
NEXCO中日本(中日本高速道路)は8日、管内のSA計3か所に高速道路で初めて「外部電源式アイドリングストップ給電スタンド」を設置し、17日の15時から運用開始すると発表した。

【夏休み】ハイウェイみて!みて!ツアーズ
NEXCO中日本は、「道の日(8月10日)」や8月の、「道路ふれあい月間」にあわせ、夏休み中の親子を対象に「夏休みハイウェイみて!みて!ツアーズ」を開催する。

高速道サル害対策に、狼の尿が効果
NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社)名古屋支社桑名保全サービスセンターでは、狼の尿を使った動物忌避剤「ウルフピー」が、管内のサービスエリアでの猿、鹿の侵入対策に効果を発揮している。ウルフピーの輸入販売を行っているエイアイ企画が6日発表した。

高速道路でのETC利用状況…6月19 - 25日
6月19-25日現在のETCの利用状況の速報を国土交通省道路局が発表した。それによると、全国の1日あたりの利用率は、80.8%。また、平日の利用率は81.1%で、土休日の利用率は80.3%となった。

ETC車載器が9800円、さらに5000円相当ポイント
NEXCO中日本(中日本高速道路)は、四輪車用ETC車載器を特別価格の9800円で提供するキャンペーンを展開中だ。6月16日に5000台で開始し、6月30日に5000台を追加ばかりだが、早くも第3弾として7月7日から、さらに5000台を追加する。

お盆の高速料金、木 - 日曜は1000円乗り放題
国土交通省、高速道路保有・債務返済機構、高速道路会社4社は6月30日、お盆時期の高速道路料金について、「乗用車休日1000円乗り放題」を平日にも拡大すると発表した。