
機械・造船業界で先行している特許技術を持つランキング、トップは三菱重工業
パテント・リザルトは、独自に分類した機械・造船業界の企業を対象に、2012年の特許審査過程で、他社特許の拒絶理由通知に引用された件数を企業別に集計した「機械・造船業界・被引用特許件数ランキング2012」をまとめた。

三菱重工とニチユ、フォークリフト事業の統合契約締結…ニチユ三菱フォークリフトへ
三菱重工業と日本輸送機(ニチユ)は、2012年11月29日に締結したフォークリフト事業統合に関する基本合意に基づき、2月6日に取締役会を開催。両社の取締役会における決議を経て、事業統合に関する吸収分割契約および統合契約を締結した。

三菱重工、韓国SPPマシンテックにデッキクレーンの製造・販売権を供与
三菱重工業は1月28日、韓国の舶用機械メーカーであるSPPマシンテックにデッキクレーンの製造・販売権を供与することで合意し、ライセンス契約を締結した。

JAXAと三菱重工、情報収集衛星の打ち上げ成功…4基体制整う
三菱重工業、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1月27日13時40分(日本標準時)、種子島宇宙センターから情報収集衛星レーダ4号機と実証衛星を搭載したH-IIAロケット22号機(H-IIA・F22)を打ち上げた。

NEDO、三菱重工と世界最大級の大型風力発電設備を実用化
NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)は1月24日、洋上風力発電についての説明会を開いた。その席上、同機構の支援によって、三菱重工業が世界初となるデジタル制御の油圧ドライブトレインを採用した大型風力発電設備を開発したと発表した。

三菱重工、世界初、油圧ドライブトレインを採用した大型風力発電設備の試験運転を開始
三菱重工業は1月24日、横浜製作所(横浜市金沢区)内で、これまでのギアドライブに代えて油圧ドライブトレインを採用した大型風力発電設備の試験運転を開始したと発表した。

三菱重工、商船三井と共同でバラスト水処理装置をコンテナ内に設置する技術を開発
三菱重工業は、商船三井と共同で、バラスト水処理装置をコンテナ内に収納し、コンテナ船のホールド(船倉)に設置する技術を開発したと発表した。

JAXA、三菱電機に対する競争参加資格停止を解除
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、三菱電機に対する競争参加資格停止を、1月18日をもって解除すると発表した。

三菱重工、中国に中小型蒸気タービン、舶用蒸気タービンの合弁会社設立
三菱重工業は、中国の小型蒸気タービン大手、青島捷能汽輪機集団(青島タービン)と合弁で、中小型蒸気タービンおよび舶用蒸気タービンの販売・設計会社「三菱重工捷能(青島)汽輪機有限公司」を設立することで合意した。

三菱重工、北米のフォークリフト販売サービス会社を買収
三菱重工業は1月8日、米国の直販体制を強化するため、フォークリフト販売サービス会社デイリー・エクイップメント(DE)を買収したと発表した。