三菱重工業に関するニュースまとめ一覧(37 ページ目)

関連インデックス
三菱自動車 三菱航空機 三菱商事 IHI エアバス SUBARU スバル(コーポレート、企業動向) ボーイング ホンダジェット
【スマートコミュニティジャパン13】三菱重工、将来実現可能な技術などを紹介 画像
宇宙

【スマートコミュニティジャパン13】三菱重工、将来実現可能な技術などを紹介

三菱重工業は、5月29日から31日まで東京ビッグサイトで開催される「スマートコミュニティ Japan 2013」に、エネルギー・環境、交通など、同社が手掛けるスマートコミュニティを構成する多様な技術・製品を展示する。

三菱重工、シンガポール新交通システムの輸送力増強工事を受注…2両編成に増強 画像
鉄道

三菱重工、シンガポール新交通システムの輸送力増強工事を受注…2両編成に増強

三菱重工業は5月22日、シンガポール北東部の新興住宅地であるセンカンとプンゴルを走る新交通システムの輸送力増強工事を、三菱商事と共同で同国陸上交通局(LTA)から受注したと発表した。受注額は約120億円で、2016年の完成を予定している。

JAXAと三菱重工、こうのとり4号機を搭載したH-IIBロケット4号機の打ち上げ計画決定…8月4日 画像
宇宙

JAXAと三菱重工、こうのとり4号機を搭載したH-IIBロケット4号機の打ち上げ計画決定…8月4日

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は、H-IIBロケット4号機による宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機(HTV4)を8月4日、種子島宇宙センター大型ロケット発射場で打ち上げると発表した。

三菱重工、P&Wの中小型航空機エンジン転用型ガスタービン事業を買収 画像
航空

三菱重工、P&Wの中小型航空機エンジン転用型ガスタービン事業を買収

三菱重工業は、米国の航空機用エンジンメーカーのプラット・アンド・ホイットニー(P&W)の中小型ガスタービン事業ユニットであるプラット・アンド・ホイットニー・パワーシステムズ(PWPS)の買収手続きを完了した。

三菱農機、小型汎用コンバインが農林水産省「農業新技術2013」を受賞…5月15日発表 画像
自動車 ニューモデル

三菱農機、小型汎用コンバインが農林水産省「農業新技術2013」を受賞…5月15日発表

三菱重工は、同社の汎用機・特車事業本部のグループ会社である、三菱農機の小型汎用コンバイン「VCH650」が、農林水産省の「農業新技術2013」に選定されたことを5月15日に発表した。

三菱重工、次世代LNG運搬船「さやえんどう」船型を受注 画像
船舶

三菱重工、次世代LNG運搬船「さやえんどう」船型を受注

三菱重工業は5月17日、商船三井と次世代型LNG(液化天然ガス)運搬船を建造する契約を締結すると発表した。

三菱重工、本社ショールームに「CSRコーナー」を新設 画像
航空

三菱重工、本社ショールームに「CSRコーナー」を新設

三菱重工業は、東京・品川ビル2階にあるショールーム「M’s Square」に、CSR活動に関するニュースやトピックスなどを発信する「CSRコーナー」を開設した。

三菱重工3月期決算、為替差益で大幅増益、経常利益が1490億円 画像
船舶

三菱重工3月期決算、為替差益で大幅増益、経常利益が1490億円

三菱重工業が発表した2013年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比46.1%増の1635億円と大幅増益となった。

三菱重工、日立、三菱商事がスペインでEVと充電システムの実証実験を開始 画像
エコカー

三菱重工、日立、三菱商事がスペインでEVと充電システムの実証実験を開始

三菱重工業、日立製作所、三菱商事は、スペインで、電気自動車(EV)200台、急速充電設備9か所、EV管理センターを中心とする実証システムの運転を4月25日(現地時間)から開始したと発表した。

三菱重工、PGSから3次元海底資源探査船2隻を正式受注 画像
船舶

三菱重工、PGSから3次元海底資源探査船2隻を正式受注

三菱重工業は、ノルウェーの資源探査会社大手ペトロレウム・ジオ・サービス(PGS)から、3次元海底資源探査船2隻を受注し、4月25日に契約を調印したと発表した。

    先頭 << 前 < 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 37 of 70