
【ミラノショー14】カワサキ、スーパーチャージドバイク「Ninja H2」など4機種を出展
川崎重工業は、11月6日よりイタリア・ミラノで一般公開が始まる国際モーターサイクルショー「EICMA 2014」(ミラノショー)に、欧州向け2015年ニューモデルを4機種出展すると発表した。

【ミラノショー14】ホンダ、2015年の二輪モータースポーツ海外ワークス体制を発表
本田技研工業は11月4日、イタリア・ミラノで11月6日から一般公開が始まる国際モーターサイクルショー「EICMA 2014」(ミラノショー)で、2015年の二輪モータースポーツ活動における海外ワークス体制を発表した。

ヤマハ、MT-09にスポーツマルチモデル「トレーサー」を追加…欧州市場向け
ヤマハ発動機は、850ccの直列3気筒エンジンを搭載するスポーツモデル「MT-09」をベースに開発したバリエーションモデル「MT-09トレーサー」を、2015年3月上旬から欧州市場で発売すると発表した。

ヤマハ、YZF-R1 2015年モデル発表…市販車初の6軸姿勢センサー搭載
ヤマハ発動機は、スーパースポーツの新型フラッグシップモデル『YZF-R1』と上級モデル『YZF-R1M』を、2015年3月上旬から欧州で発売、その後順次北米などで販売すると発表した。

ヤマハ、250ccスーパースポーツ YZF-R25 発売…新開発の水冷2気筒エンジン搭載
ヤマハ発動機は、249cc水冷2気筒エンジンを搭載したフルカウルロードスポーツモデル『YZF-R25』を12月15日より発売する。
![【JNCC 最終戦】アッシュバーン圧勝、渡辺がチャンピオンに[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/782463.jpg)
【JNCC 最終戦】アッシュバーン圧勝、渡辺がチャンピオンに[写真蔵]
11月2日に開催された、JNCCの最終戦AAGPはゲストライダーのジョーダン・アッシュバーンが圧倒的なスピードで優勝。2位の渡辺学は、悲願のチャンピオンを決めた。

【JNCC 最終戦】ヤマハ YZ250FXがAAGPで世界初デビュー、表彰台を独占
クロスカントリー専用として開発された話題のニューマシン、ヤマハ『YZ250FX』が、11月2日のJNCC最終戦AAGPにて世界初デビューを果たした。

【JNCC 最終戦】渡辺学、悲願のチャンピオン決定!
11月2日、長野県爺ヶ岳スキー場にてJNCCの最終戦であるAAGPが開催された。20周年を迎えるAAGPは、クロスカントリーシーンの1年を締めくくる大会として、毎年本場であるアメリカのGNCCからゲストライダーを招待。
![ホンダ ゴールドウイング 40周年…ホンダが誇るフラッグシップ、歴代モデル一挙公開[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/782062.jpg)
ホンダ ゴールドウイング 40周年…ホンダが誇るフラッグシップ、歴代モデル一挙公開[写真蔵]
ホンダモーターサイクルジャパンは10月29日、ツインリンクもてぎ(栃木県芳賀郡茂木町)のホンダコレクションホールにて、発売40周年を迎える『ゴールドウイング』シリーズを一堂に集め、一部プレス向けに公開した。
![【新刊】図解入門 よくわかる最新 バイクの基本と仕組み[第2版] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/782012.jpg)
【新刊】図解入門 よくわかる最新 バイクの基本と仕組み[第2版]
バイクのメカニズムを詳細かつ明快に解説した、バイクの基本と仕組みがわかるビジュアル入門書「図解入門 よくわかる最新 バイクの基本と仕組み[第2版]」(秀和システム)が刊行された。