
【全日本ロード 最終戦】3連覇の中須賀克行、文部科学大臣杯を獲得
文部科学省は、全日本ロードレース選手権シリーズのJSB1000クラスで年間チャンピオンに輝いた中須賀克行選手(ヤマハ)に「文部科学大臣杯」を授与した。

【MotoGP 最終戦】ホンダ マルケス、今季13勝目…年間最多勝利記録を樹立
MotoGP第18戦・バレンシアGP決勝レースが11月9日、スペイン・バレンシアサーキットで開催され、マルク・マルケス(ホンダ)がシーズン最多記録となる今季13勝目を飾った。

ヤマハ、50ccスクーター BW'S のカラーリングを変更
ヤマハは、50ccスクーター『BW'S』のカラーリングおよびグラフィックを変更した2015年モデルを12月5日より発売する。
![無限の電動バイク「神電 参」…念願のマン島TTクラス初優勝を遂げた三代目[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/783986.jpg)
無限の電動バイク「神電 参」…念願のマン島TTクラス初優勝を遂げた三代目[写真蔵]
無限の電動バイク『神電 参』は2014年のマン島TTレース「ゼロTT」クラスに出場し、念願のクラス初優勝を遂げたマシン。バッテリーの改良やモーターの出力向上など、これまでの神電に比べて大きな進化を遂げている。

ヤマハ決算、全事業セグメントが増収増益…2014年1-9月期
ヤマハ発動機が発表した2014年1-9月期(第3四半期)連結決算は、全事業セグメントが増収となり売上高が前年同期比7.3%増の1兆1246億円となった。
![無限の電動バイク「神電 弐」…軽量化など大幅リファイン施した二代目[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/783923.jpg)
無限の電動バイク「神電 弐」…軽量化など大幅リファイン施した二代目[写真蔵]
無限の電動バイク『神電 弐』は、2013年のマン島TTレース「ゼロTT」クラスに出場したマシン。初代に比べて30kgの軽量化、モーターの実効出力向上など大幅なリファインが施された。

ヤマハ YZF-R6 のサーキット専用車、2015年シーズンも受注生産へ
ヤマハ発動機は、ロードレース競技及びサーキット走行専用モデル『YZF-R6レースベース車』を2015年シーズンに継続設定し、2015年3月10日から受注生産(予約期間限定)で発売する。

【WSB 最終戦】アプリリア、ギュントーリが逆転でタイトル獲得
2014年スーパーバイク選手権のシーズン最終戦がカタール・ロサイルサーキットにて開催され、11月2日の決勝レースでシルバン・ギュントーリ(アプリリア)が完全優勝。逆転でワールドチャンピオンに輝いた。
![無限の電動バイク「神電」…マン島TTレース初出場でクラス2位を獲得した初代[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/783267.jpg)
無限の電動バイク「神電」…マン島TTレース初出場でクラス2位を獲得した初代[写真蔵]
初代『神電』は、無限(M-TEC)が2012年にマン島TTレースの「ゼロTT」クラスへ初出場したマシン。加えて、同社が初めて制作したオリジナルの電動バイクでもある。

【ミラノショー14】ホンダ、公道仕様のMotoGPレプリカ「RC213V-S」などを出展
本田技研工業は、11月6日からイタリア・ミラノで一般公開が始まる国際モーターサイクルショー「EICMA 2014」(ミラノショー)に公道仕様のMotoGPレプリカ『RC213V-S』のプロトタイプなどを出品する。