1999年12月の日野自動車に関するニュースまとめ一覧(171 ページ目)

関連インデックス
日野 デュトロ 日野 プロフィア 日野 レンジャー トヨタ自動車 いすゞ自動車 三菱ふそうトラック・バス UDトラックス 日産ディーゼル
日野、コロンビアに組立工場を新設 画像
自動車 ビジネス

日野、コロンビアに組立工場を新設

日野自動車は、三井物産とコロンビアの日野車販売代理店であるDIDACOL社の3社とコロンビアでトラックを生産する合弁会社を設立することで合意し、合弁契約を締結した。

国際観光バス、事業を国際興業に譲渡 画像
自動車 ビジネス

国際観光バス、事業を国際興業に譲渡

東京日野自動車は、子会社の国際観光バスの事業を国際興業に売却すると発表した。国際観光バスは、事業売却後解散する。

【改善対策】日野 レインボーなど、スロープ板に不具合 画像
エコカー

【改善対策】日野 レインボーなど、スロープ板に不具合

日野自動車は7月31日、『レインボー』など低床バス4車種のスロープ板に不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。98年2月から07年4月までに生産された1144台が対象。

【株価】自民党惨敗も、悪材料出尽くしで反発 画像
自動車 ビジネス

【株価】自民党惨敗も、悪材料出尽くしで反発

全体相場は4日ぶりに小反発。先週末の米国株安、参院選の与党惨敗を受けて安く始まったが、急速に悪材料出尽くし感が台頭。幅広い銘柄に買い戻しが入り、自動車株はほぼ全面高となった。

【株価】今期業績に不透明感、利益確定売りが相次ぐ 画像
自動車 ビジネス

【株価】今期業績に不透明感、利益確定売りが相次ぐ

円高、米国株の急落を嫌気し、全体相場は3日続落。今期業績の行方に不透明感が浮上したことから利益確定売りが相次ぎ、自動車株は全面安となった。

日野07年上半期生産実績…国内生産が8年ぶりマイナス 画像
自動車 ビジネス

日野07年上半期生産実績…国内生産が8年ぶりマイナス

日野自動車の2007年上半期(1−6月)の国内生産台数は、前年同期比0.1%減の5万616台と微減ながら、8年ぶりにプラスとなった。

日野第1四半期決算…増収増益 海外販売好調で 画像
自動車 ビジネス

日野第1四半期決算…増収増益 海外販売好調で

日野自動車が発表した2007年4−6月期(第1四半期)の連結決算は、当期純利益が前年同期比93.7%増の67億円と倍増した。

新潟県中越沖地震 日野が義援金を寄付 画像
自動車 ビジネス

新潟県中越沖地震 日野が義援金を寄付

日野自動車は、新潟県中越沖地震で被災地に対する支援を発表した。

日野、全国の系列ディーラーで省燃費運転講習会を実施 画像
自動車 ビジネス

日野、全国の系列ディーラーで省燃費運転講習会を実施

日野自動車は、エコドライブの普及を推進している交通エコロジー・モビリティ財団が認定する顧客向けの「省燃費運転講習会」を、全国の日野系ディーラーが独自に実施できる体制を整備すると発表した。

日野 リエッセ II を改良…新長期排ガス規制対応など 画像
自動車 ニューモデル

日野 リエッセ II を改良…新長期排ガス規制対応など

日野自動車は、小型バス『リエッセII』を新長期排出ガス規制に適合させ24日から発売した。