
日野3月期連結決算…トヨタ受託車で増収も排ガス対策で減益に
日野自動車が発表した2007年3月期の連結決算は、売上高が前年同期比7.6%増の1兆2876億円、営業利益が同9.4%減の367億円と増収減益となった。

日野、国内生産が8年ぶりにマイナス…06年度実績
日野自動車が発表した2006年度(2006年4月−2007年3月)の国内生産・国内販売・輸出実績によると、国内生産台数は前年度比0.5%減の9万9511台と微減だった。国内生産がマイナスとなるのは8年ぶり。

日野 プロフィア に新開発エンジン 新長期規制に適合
日野自動車は、大型トラック『プロフィア』の軽量・低燃費エンジンシリーズに、新開発エンジン「A09C」を搭載し、新長期排出ガス規制適合して9日から販売を開始した。

【株価】様子見気分強まり、大手3社がそろって下落
前日まで2日間で500円近く上昇したことで、様子見気分が強まり全体相場は3日ぶりに反落した。為替相場が円高気味になったことも嫌気され、自動車株は全面安となった。

日野、カスタム カラーサービスを開始…指定色を自社ラインで塗装
日野自動車は、自社生産ラインで大型トラック、中型トラックのキャブ(運転室)を顧客指定のカラーに塗装する「日野カスタムカラー」サービスを5月7日から開始する。

普通トラック販売、5カ月連続マイナス…3月
トラック業界がまとめた3月の普通トラックの販売台数は、前年同月比13.4%減の1万4416台となり、5カ月連続でマイナスとなった。

TDF社長交代、ジェイ・バス社長が就任
TDFは、いすゞ自動車と日野自動車のバス製造合弁会社のジェイ・バスの滝沢聡社長が、TDF社長に就任する人事を内定した。

日野、国内販売不振でも輸出がカバー…2月実績
日野自動車が発表した2月の国内生産・国内販売・輸出実績によると、国内生産は前年同月比0.6%増の8608台と微増だった。輸出が好調でプラスをキープした。

日野、省燃費運転をナビゲートする ドライブマスターPRO を開発・市販
日野自動車は、運行中のドライバーへのアドバイスと運行後の管理者による運転指導で、省燃費運転の実践と定着をサポートする省燃費運転ナビゲーションシステム、『日野ドライブマスターPRO』をミヤマと共同で開発し、4月3日から発売すると発表した。

日野、バスの不正車検取得、過去3年間で34台
日野自動車は2日、不正車検取得に関する社内調査を過去3年間にさかのぼり行った結果、バス34台で不正に車検を取得していたことが判明したと発表した。同日付で国土交通省に調査結果を報告した。