
【東京モーターショー07】スズキDセグメント、2パターンを探る
デザインを担当した四輪デザイン部先行デザイン課長の竹内義男さんは「スズキがDセグメントに挑戦するときに、どんなテイストだと闘えるかを考えて2パターン用意した。そしてマーケットを探りたい」と言っている。

スズキ、「環境・社会レポート2007」を公開
スズキは、2006年度に行った環境への取り組みとCSR(企業の社会的責任)に関する活動などを詳しく紹介した「スズキ環境・社会レポート2007」をスズキのウェブサイト (http://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/kankyo/2007/) に公開すると発表した。

【福祉機器展07】スズキ燃料電池セニアカーを改良して出展
スズキは、10月3日から東京ビッグサイトで開幕した「第34回国際福祉機器展H.C.R.2007」に、昨年同展示会に出品した燃料電池を搭載したセニアカー『MIO』を改良し、新たなモデルとして参考出品した。

【グッドデザイン07】セルボが受賞
スズキは、軽乗用車『セルボ』が、日本産業デザイン振興会による「2007年度グッドデザイン賞」を受賞したと発表した。

モータースポーツジャパン07フェス…ラリー、ラリーレイド、ヒルクライムも
日本最大級のモータースポーツイベント、『モータースポーツジャパン2007フェスティバル イン お台場』が去る9月23日・24日に開催された。ラリーマシンがデモ走行を行い、来場者の視線を集めていた。

【東京モーターショー07】スズキのトールワゴン系にもう一車種、パレット
東京モーターショーでスズキは、トールワゴン系新型車『パレット』を出品する。市販されれば、スズキの乗用タイプの軽自動車としては、『ワゴンR』より背高なモデルが誕生することになる。

【東京モーターショー07】セニアカーも燃料電池だ!…スズキ MIO
東京モーターショー2007のスズキブースでは、セニアカーのコンセプトモデル、『MIO』も参考出品される。それも、革新的な技術を投入して、だ。燃料電池を搭載しているのである。

【東京モーターショー07】スズキ版タントは近日発売!?…PALETTE
スズキといえば軽自動車メーカーというイメージがあるが、2007年東京モーターショーに出品するコンセプトカーの中には軽自動車がわずか1台しかない。その1台が、『PALETTE』(パレット)だ。

【東京モーターショー07】スズキ X-HEAD、本当にやる気では…!?
世界中を見回しても、ありそうでないのがコンパクトトラック。スズキが東京モーターショー2007に参考出品する『X-HEAD』(エックスヘッド)は、世界でもライバルのいない、オンリーワンのトラックなのである。

【値引き情報】i が38万円お得 このプライスで軽自動車を購入できる!!
お得な割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定・新古車(未使用車)などなど、あの車の安売り情報があるかも。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。