
スズキのインド最量販SUV、『ビターラ ブレッツァ』改良新型を発売…価格は73万4000ルピーから
◆スマートハイブリッドで燃費を追求
◆新デザインの5スロットグリル
◆安全性能をアップデート
![そびえ立つクルーザー、これが富裕層の世界か…欧州最大のマリンショーに潜入[フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1507013.jpg)
そびえ立つクルーザー、これが富裕層の世界か…欧州最大のマリンショーに潜入[フォトレポート]
欧州最大のボートショーといわれる「デュッセルドルフボートショー」が1月18日~26日にかけてドイツで開催。世界71か国から、1900社を超えるマリン関連企業が出展、国内外から25万人もの来場者が押し寄せた。

スズキ ランディ、内外装を一新…安全装備も充実
スズキは、3列シート8人乗りミニバン『ランディ』を一部仕様変更し、3月4日より発売する。

新感覚、スマホが鍵になるカーシェア「Patto」を使ってみた【現地体験レポート】
22日、大阪豊中市で新しいタイプのカーシェアサービス「Patto(パット)」が始まった。スマホがクルマの鍵にもなり登録、予約、決済も可能にするのが「Patto by Kurum Base」というPatto専用アプリ。その使い勝手を試してきた。

スズキ財団、自動車軽量化につながる研究などを助成
スズキ財団は2月21日、全国の大学等研究機関から応募のあった助成申請に対して2019年度の科学技術研究助成、課題提案型研究助成として計58件、1億3135万円の助成を決定した。その他の助成と合わせ、今年度の助成総額は1億7528万円となる。

スズキ、GSX 125 シリーズをマイチェン…カラーリング変更やハザードスイッチ追加など
スズキは、125ccのスーパースポーツバイク『GSX-R125 ABS』およびストリートスポーツバイク『GSX-S125 ABS』をマイナーチェンジして2月27日より発売する。

スズキなど、スマホが鍵になるカーシェア「Patto」実証実験…サブスクプランも用意して2月22日開始
スズキと丸紅、スマートバリューの3社は、カーシェアリングサービス「Patto(パット)」の実証実験を2月22日より1年間、大阪府豊中市周辺エリアで実施する。

マルチスズキ、イグニス 改良新型を発売…48万9300ルピーから
◆4月から導入の最新排ガス基準に適合
◆5スロットグリルで表情一新
◆ワイドな17.78cm幅の「スマートプレイスタジオ」

マルチスズキのワゴンR 新型、最新天然ガス車設定…燃費はCNG 1kgあたり32.52km
スズキのインド子会社のマルチスズキは、新型『ワゴンR』(Suzuki WagonR)に最新の天然ガス車の「S-CNG」を設定した、と発表した。

どれを選ぶ? カスタマイズ ジムニー 一挙公開…大阪オートメッセ2020
大阪オートメッセ2020には大量のスズキ『ジムニー/ジムニーシエラ』が展示された。そこで、このコーナーでは多種多彩なジムニーカスタムを一気見せする。