
ダイハツ、国内3工場の稼働を一部停止 6月
ダイハツ工業は、滋賀(竜王)第2工場および京都(大山崎)工場、ダイハツ九州 大分(中津)第1工場について、仕入先からの部品供給不足のため、6月の稼働を一部停止すると発表した。

全国で開催されている軽トラ市:スズキとダイハツ…ジャパントラックショー2022
パシフィコ横浜で開催中の『ジャパントラックショー2022』。スズキとダイハツ工業は、軽トラ市をキーワードに並びのブースで出展。トラックのなかでも一番小さなトラックながら、人々の生活を支える重要な軽トラを販売する2社……

【ダイハツ アトレー 新型試乗】4ナンバーになったアトレーの「○と×」…渡辺陽一郎
2021年12月に登場した新型では、ハイゼットカーゴのワゴン仕様だった『アトレー』も、バン仕様に変更された。先代アトレーでは、90%のユーザーが後席を畳んで荷物を積んでおり、「アトレーにも重い荷物を積みたい」というニーズが根強かったからだ。

トヨタグループの世界販売、1000万台を回復 2021年度実績
トヨタ自動車は4月27日、2021年度(2021年4月~2022年3月)のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・販売・輸出実績を発表。グローバル販売台数(含軽)は前年度比4.7%増の1038万1258台で3年ぶりのプラスとなった。

ダイハツ、国内販売が3年連続マイナス…海外生産はプラスに 2021年度実績
ダイハツ工業は4月27日、2021年度(2021年4月~22年3月)の生産・販売・輸出実績を発表した。グローバル生産は海外が増加し、2年ぶりに前年同期実績を上回るいっぽう、グローバル販売は国内が減少し、3年連続で前年同期実績を下回った。

ダイハツ、福祉施設の共同送迎サービス開始…福祉MaaSの取り組み
ダイハツ工業は4月22日、福祉介護についてのオンライン説明会を開催し、複数の施設の共同送迎業務を一括して支援するサービス「ゴイッショ」の販売を開始したと発表した。これによって、人手不足に悩む介護現場の負担軽減を狙う。

福祉介護・共同送迎サービス「ゴイッショ」販売開始…ダイハツ
ダイハツは4月22日、地域の高齢者の移動や暮らしを支援する福祉介護・共同送迎サービス「ゴイッショ」の販売を開始した。

軽自動車新車販売、3年連続のマイナス…11.5%減の155万4971台 2021年度
全国軽自動車協会連合会は4月1日、2021年度(2021年4月~2022年3月)の軽自動車新車販売台数(速報)を発表。前年度比11.5%減の155万4971台で3年連続のマイナスとなった。

ダイハツとスズキ、国内完成車工場の稼働を一部停止…部品供給不足
ダイハツとスズキは、半導体など部品供給不足により、国内完成車工場の稼働を一部停止すると発表した。

【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定 中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.5 ダイハツ
プレミアム会員は無料で視聴可能です。