
ダイハツ『タントファンクロス』のリフトアップが登場!!…フィールドスタイルジャンボリー
フィールドスタイルジャンボリーの会場、ユニークなモデルであっと驚かせたブースの1つが「ジャンキーズ4×4」だ。ダイハツ車のリフトアップを専門とし、アトレーとタント ファンクロスのカスタムを紹介した。
![【ダイハツ タント 3300km試乗】普段使いのクルマで旅をすべき理由[後編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1820808.jpg)
【ダイハツ タント 3300km試乗】普段使いのクルマで旅をすべき理由[後編]
ダイハツ工業の軽スーパーハイトワゴン『タント』での東京~鹿児島3300kmツーリングレビュー。後編はドライブ雑感、パワートレインのパフォーマンス、安全システムなどについて述べていきたい。
![【ダイハツ タント 3300km試乗】長距離性能は捨てたが、ユーザー愛にあふれていた[前編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1820783.jpg)
【ダイハツ タント 3300km試乗】長距離性能は捨てたが、ユーザー愛にあふれていた[前編]
ダイハツ工業の軽スーパーハイトワゴン『タント』で3300kmツーリングを行う機会があったので、インプレッションをお届けする。

ダイハツ、ドライバーの負荷軽減を目指す「レベル2+」の自動運転実験車を出展…SIP自動運転実証実験プロジェクト
ダイハツ工業は東京・お台場で開催された「SIP自動運転実証実験プロジェクト」に参加し、軽自動車「タント」をベースとした、レベル2+の自動運転実験車両を出展。高齢化が進む郊外ニュータウン等での自動運転を想定した実証実験の取り組みについて説明した。

元祖軽キャブコン「テントむし」の最新型はワイルドな見た目とリアの超大型扉に注目…福岡キャンピングカーショー2022
約20年の歴史を誇るバンショップミカミの元祖軽キャブコン「テントむし」がパワーアップ。福岡キャンピングカーショー2022の会場でお披露目となった。

20年のロングセラーは人気健在、オートショップアズマ「ラクーン」…福岡キャンピングカーショー2022
毎シーズン新しいモデルが生まれては消えていく中、人気が衰えないロングセラーの1つがオートショップアズマの「ラクーン」。福岡キャンピングカーショー2022でも見物客が絶えない人気キャンピングカーだ。

ダイハツ、世界最大手のEVバッテリーメーカーCATL社と戦略的協力で合意
ダイハツと中国CATL(寧徳時代新能源科技)は11月11日、日本でのeモビリティを促進するためのバッテリー供給とバッテリー技術に関する戦略的協力で基本合意したと発表した。

【ダイハツ タント 改良新型】好評ポイント…発売1か月で目標の4倍を受注
ダイハツ工業は、10月3日に発売した軽スーパーハイトワゴン『タント』改良新型の累計受注台数が、発表後1か月で月販目標の4倍となる約5万台に達したと発表した。

「農業女子」が移動販売車を提案、ダイハツ Nibako を活用 農林水産省
「移動販売やってみたいけど、クルマや機材をそろえるハードルが高い」。そんなハードルを下げるレンタル移動販売車が、ダイハツ工業が展開するオールインワン移動販売パッケージ「Nibako」(にばこ)だ。

トヨタグループ、海外販売・生産は最高を記録 2022年度上半期
トヨタ自動車は10月28日、2022年9月および2022年度上半期(4~9月)のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・販売・輸出実績(速報)を発表した。