ドイツ自動車5社、EV向け統合充電システムを初公開
ドイツ自動車メーカー5社は、電気自動車向け統合充電システムを初めて共同で公開した。同システムは2012年半ばに実用化される見込みで、その後、市場に導入される。
VW ポロ にRライン---欧州仕様
フォルクスワーゲンは14日、欧州向けの『ポロ』に「Rライン」を設定すると発表した。
スズキ原山副社長、VWとの提携「時間を浪費したという思いは正直ある」
スズキの原山保人副社長は14日、独フォルクスワーゲン(VW)との提携について「時間を浪費したかなという思いは正直言ってある」との考えを明らかにした。原山副社長は同日都内で開いた会見後、一部報道陣に対し語った。
スズキ原山副社長、VWへの違反通告「急がないと困ることがあるわけではない」
スズキの原山保人副社長は14日、先月の独フォルクスワーゲン(VW)との提携解消申し入れに続いて、今回新たにVWに契約違反通告書を送ったことについて「何か急がないとビジネス上困ることが起こっているわけではない」と強調した。
スズキ原山副社長、1日も早くトップ協議を
スズキの原山保人副社長は14日、東京で記者会見し、VW(フォルクスワーゲン)に対して両社の包括提携についてVW側に多くの違反があったとし、同日付で「契約違反通告書」を送付したと発表した。
スズキ、VWに提携契約違反通告書を送付…鈴木会長「株式はお返しいただく」
スズキは10月14日、フォルクスワーゲンAG(VW)に対して、2009年12月9日に両社が締結した包括提携契約について「契約違反」があるとして通告書を送付したと発表した。
【ロサンゼルスモーターショー11】VWザ・ビートルのカブリオレか
11月16日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー11。同ショーにおいて、フォルクスワーゲンが2台のワールドプレミアを計画していることが判明した。
欧米自動車メーカー7社、急速充電規格の統一に向け協力
欧州5社と米国2社の合計7の自動車メーカーが、EVやプラグインハイブリッド車(PHV)の急速充電規格統一に向けて協力することで合意した。
VWグループ世界販売、新記録…1-9月実績
フォルクスワーゲングループは11日、2011年1〜9月の世界新車販売の結果を公表した。アウディやセアト、シュコダを含むグループの総販売台数(商用車を除く)は、過去最高の約381万台。前年同期に対して、12.3%増と伸びた。
シュコダ 新型世界戦略コンパクト、インドで生産開始
フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダは7日、インド・マハラシュトラ州のフォルクスワーゲン・プネー工場において、新型コンパクトセダンの『ラピッド』(RAPID)の生産を開始した。
