1999年8月のVW フォルクスワーゲン(Volkswagen)に関するニュースまとめ一覧(293 ページ目)

関連インデックス
VW ID. BUZZ VW ID.3 VW ID.4 VW ID.7 VW up! VW アルテオン VW イオス VW ゴルフ(Golf) VW ゴルフ プラス VW ザ・ビートル VW ジェッタ VW シャラン VW シロッコ VW ティグアン VW Tクロス(T-Cross) VW Tロック(T-Roc) VW トゥーラン VW トゥアレグ VW ニュービートル VW パサート VW CC(パサートCC) VW ボーラ VW ポロ(Polo) VW ルポ VW コンセプトカー アウディ(Audi) シュコダ(Skoda) セアト(Seat) ブガッティ(Bugatti) ベントレー ランボルギーニ(Lamborghini) フランクフルトモーターショー(Frankfurt) IAAモビリティ
VWジャパン代表「ディーゼルの導入は引き続き予定している」 画像
自動車 ニューモデル

VWジャパン代表「ディーゼルの導入は引き続き予定している」

フォルクスワーゲン(VW)グループジャパンのスヴェン・シュタイン代表取締役は1月12日都内で会見し、ディーゼルエンジンを始めとする一連の不正問題について陳謝する一方で、ディーゼルエンジンモデルの日本市場導入を引き続き検討していることを明らかにした。

【VW ゴルフトゥーラン 新型】R-Lineモデルを2016年半ばに日本初導入へ 画像
自動車 ニューモデル

【VW ゴルフトゥーラン 新型】R-Lineモデルを2016年半ばに日本初導入へ

フォルクスワーゲングループジャパンは1月12日、コンパクトミニバン『ゴルフ トゥーラン』にエアロパーツなど専用装備を施したR-Lineモデルを2016年半ばに日本市場に初導入することを明らかにした。

VWジャパン、e-up!導入は見送り…e-モビリティ戦略の主軸をPHEVにシフト 画像
自動車 ビジネス

VWジャパン、e-up!導入は見送り…e-モビリティ戦略の主軸をPHEVにシフト

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は1月12日、「フォルクスワーゲンの安全に対する考え方の訴求」「パワートレインの新方針」「ライフスタイルに合わせたモデルバリエーションの拡充」の3つを軸にした、今後のプロダクト戦略を発表した。

【VW ゴルフトゥーラン 新型】初のエントリーグレードを設定、284万7000円から 画像
自動車 ニューモデル

【VW ゴルフトゥーラン 新型】初のエントリーグレードを設定、284万7000円から

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、7人乗りのコンパクトMPV『ゴルフ トゥーラン』を11年ぶりにフルモデルチェンジし、1月12日から販売を開始した。

【VW ゴルフトゥーラン 新型】安全性向上で国産ミニバンと差別化 画像
自動車 ニューモデル

【VW ゴルフトゥーラン 新型】安全性向上で国産ミニバンと差別化

フォルクスワーゲングループジャパンはフルモデルチェンジしたミニバン、『ゴルフトゥーラン』を発表した。

【デトロイトモーターショー16】VW ティグアン 新型、PHVにアクティブコンセプト…オフロード仕様 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー16】VW ティグアン 新型、PHVにアクティブコンセプト…オフロード仕様

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは1月10日、『ティグアンGTE アクティブコンセプト』の概要を明らかにした。実車は1月11日(日本時間1月11日深夜)、米国で開幕するデトロイトモーターショー16で初公開される。

【デトロイトモーターショー16】VW ティグアン 新型、市販PHVがデビューか 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー16】VW ティグアン 新型、市販PHVがデビューか

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲン。同社が1月11日(日本時間1月11日深夜)、米国で開幕するデトロイトモーターショー16において、新型プラグインハイブリッド車(PHV)を初公開する可能性が出てきた。

【VW シャラン 試乗】プラットフォームに古さを感じるがパッケージングはさすが…青山尚暉 画像
試乗記

【VW シャラン 試乗】プラットフォームに古さを感じるがパッケージングはさすが…青山尚暉

2011年の日本導入から4年、VWの7人乗り大型ミニバンの『シャラン』が新しくなった。

【CES16】VWが目指す“次世代”、最大の注目は「BUDD-e」 画像
自動車 ニューモデル

【CES16】VWが目指す“次世代”、最大の注目は「BUDD-e」

例年、プレスカンファレンスのトリとして行われる基調講演に注目が集まるが、今年の主催は独フォルクスワーゲンがつとめた。ここ数年、もっとも大規模な基調講演は自動車メーカーが担うことが恒例となっているが、今回もそれを引き継いだ格好だ。

輸入車販売、フォルクスワーゲン 39.2%減で3位転落…12月ブランド別 画像
自動車 ビジネス

輸入車販売、フォルクスワーゲン 39.2%減で3位転落…12月ブランド別

日本自動車輸入組合が発表した12月のブランド別輸入車新規登録台数によると、フォルクスワーゲンは前年同期比39.2%減の4532台と大幅に落ち込み、3位に転落した。