
インドで柿ピーが大ブーム? 国際親善
スズキのインド子会社、マルチ・ウドヨグ社で、いまインド人の間で大ブームになっている食べ物がある。それは日本の代表的なつまみ、柿ピーだ。

スズキが5カ月ぶりシェア1位…4月軽自動車販売
4月の軽自動車販売で、スズキが5カ月ぶりに、市場シェアトップをダイハツから奪い返した。1月から4月の累計シェアはダイハツが32.1%で、スズキを1.2ポイントリードしている。

スズキが売上高3兆円突破、鈴木会長の感想は?
スズキは4月27日、2007年3月期決算を発表し、売上高が3兆1637億円と初めて3兆円を超えた。「軽自動車が伸びて3兆円になったらよかったので、中ぐらいの喜び」と鈴木会長。

スズキ、軽自動車トップ奪還は5年後?
「一度負けると、5年はかかると思う」---。スズキの鈴木修会長は4月27日の2007年3月期決算会見で、軽自動車トップの奪還について聞かれ、こう述べた。

スズキの鈴木会長、設備投資費と研究開発費はフレキシブルに
「中期経営計画のなかでは、設備投資額を1兆円に抑えることを基本にしているが、必要なものはやっていく。計画は計画、実施は実施。うちのような中小企業はフレキシブルにやる」(スズキの鈴木修会長)

スズキの鈴木会長「研究開発費は問答無用で使え」
スズキの鈴木修会長は27日の決算発表の席上、研究開発費については「技術屋の津田紘社長に、問答無用でどんどん使ってよいと指示している」と語った。

スズキ07年度予想…海外好調だが小幅増益
スズキは27日、2008年3月期の業績予想を発表した。4輪車の世界販売は海外の主力であるインドや欧州向けが好調に推移する見通しで国内を補い、前期比8%増の240万5000台(OEM除く)を計画している。

スズキ中期計画…3年前倒しで達成、09年度売上高3兆5000億円に修正
スズキは、「中期5カ年計画」を修正すると発表した。中期5カ年計画は、2005年4月-2010年3月までに連結売上高3兆円を目標に掲げていたが、輸出用小型車の販売が好調で、2006年度に計画よりも3年前倒しで売上高3兆円を突破した。

スズキ業績好調で増配へ
スズキは、2007年3月期の期末の配当を増配すると発表した。前回期末の配当を1株当たり6円を予想していたが、8円に増配する。

スズキ06年度決算…売上高3兆円突破、増収増益
スズキが発表した06年度の連結決算は、売上高が前年同期比15.2%増の3兆1637億円となり、初めて3兆円を超えた。営業利益は同16.7%増の1329億円で、増収増益だった。