1999年5月の国土交通省(国交省)に関するニュースまとめ一覧(479 ページ目)

関連インデックス
海上保安庁 ETC 自動料金収受システム
高速道路でのETC利用状況…9月28-24日、シルバーウィーク 画像
自動車 テクノロジー

高速道路でのETC利用状況…9月28-24日、シルバーウィーク

国土交通省道路局は、9月18 - 24日現在のETCの利用状況の速報を発表した。それによると、全国の1日あたりの利用率は、82.9%(前週82.1%)。また、平日の利用率は82.3%(82.0%)、土日の利用率は83.1%(82.3%)だった。

高速道路機構理事長人事、勢山氏が再任 画像
自動車 ビジネス

高速道路機構理事長人事、勢山氏が再任

独立行政法人「日本高速道路保有・債務返済機構」(高速道路機構)の理事長任期満了に伴う人事で、勢山廣直氏の再任が決まった。29日の閣議で了解された。

ボンバルディア機の信頼性向上で継続協議 画像
自動車 ビジネス

ボンバルディア機の信頼性向上で継続協議

国土交通省航空局は、9月25日、カナダ・トロントで開催された「ボンバルディア式DHC-8-400型機に係る会議」に出席。カナダ航空局やボンバルディア社など関係団体と意見を交換した。

国幹会議は廃止へ…前原国交相、高速道整備へ選定基準も 画像
自動車 ビジネス

国幹会議は廃止へ…前原国交相、高速道整備へ選定基準も

前原国交相は29日の閣議後会見で、高速道路の整備計画などを審議する国土開発幹線自動車道建設会議(国幹会議)について「急に招集されて説明を受け、議論は数分という、正当性を与えるための機関でしかない」と述べ、同会議を廃止する考えを明らかにした。

[写真蔵]6000tトラス桁をクレーン船3隻で一括架設 画像
自動車 ビジネス

[写真蔵]6000tトラス桁をクレーン船3隻で一括架設

国土交通省が建設を進める仮称:東京港臨海大橋の側径間下部トラス桁の架設作業が28日、江東区若洲先の東京湾で行なわれた。地上で組み立てられた重さ約6000t(東京タワーの1.5倍)の橋桁を、国内最大級のクレーン船3隻で一括架設した。

首都高ルーレット族ら、不正改造18台に整備命令…国交省 画像
エコカー

首都高ルーレット族ら、不正改造18台に整備命令…国交省

国土交通省関東運輸局東京運輸支局は24日、警視庁や自動車検査法人関東検査部と連携して9月20日夜11時から翌朝5時まで首都高速道路で行った、ルーレット族等の不正改造車を対象とした街頭検査の結果を発表した。

ネオプラン社製バス火災続発、タービンシャフトが原因か 画像
自動車 社会

ネオプラン社製バス火災続発、タービンシャフトが原因か

20日未明、静岡県牧之原市内の東名高速道路上り線を走行中の大型観光バスから突然出火。車体後部が半焼する事故が起きた。乗客乗員59人にケガはなかった。このバスは今年3月にも同市内で炎上事故を起こしたドイツ・ネオプラン社製のものだった。

バス火災続発、緊急点検整備を要請…国交省 画像
エコカー

バス火災続発、緊急点検整備を要請…国交省

国土交通省は24日、バスの車両火災事故が相次いでいることから、日本バス協会と高速ツアーバス連絡協議会に対し、ネオプラン社製バスまたはメルセデスベンツ社製のエンジンを備えたバスについて、緊急に点検整備を行うよう文書で要請した。

国交省、政務官人事決定…その人となり 画像
自動車 ビジネス

国交省、政務官人事決定…その人となり

国土交通省政務官人事が決まった。衆議院から長安豊氏(たかし/大阪19)、三日月大造氏(滋賀3)、そして、藤本祐司参議(静岡)。いずれも民主党で初当選から国土交通委員会に所属する政策通。

前原国交相、「高速道路1000円は当面継続」 画像
自動車 ビジネス

前原国交相、「高速道路1000円は当面継続」

前原国土交通相は17日、就任後初めて国土交通省で記者会見した。