
年末年始の高速道路1000円、パブコメ無視「反映されるわけではない」
「何のためのパブコメですか」。年末年始の高速道路料金割引の概要を説明する国土交通省道路局に対して、記者から質問が飛んだ。パブコメでは年末の休日特別割引を求める意見が8割を超えていたからだ。

年末年始の高速道路1000円、料金割引が決定
年末年始の高速道路の料金割引が4日、発表された。先に国土交通省道路局が割引の方針を示したが、日本高速道路保有・債務返済機構(=高速道路機構)、およびNEXCO系高速道路会社と本四高速は、ほぼそのままを踏襲した。

年末年始の高速道路1000円、異論9割でも原案通り
国土交通省と高速道路保有・債務返済機構、高速道路会社4社は4日、年末年始の高速道路料金割引について、年末の12月26日(土)と27日(日)については、物流への影響を考慮し、乗用車上限1000円などの休日割引は適用しないことを決めた。

高速無料化「素案はまとまっている」 前原国交相
野田佳彦財務副大臣が高速道路無料化に言及した件で、前原国交相が4日、反論した。野田財務副大臣は3日の定例記者会見で、概算要求に盛り込んだ無料化予算6000億円は「いくら何でも多い」と話している。

横浜ゴム、エコシップ・モーダルシフト優良事業者に認定
横浜ゴムは、国土交通省が中心となって推進する「エコシップマーク認定制度」で「エコシップ・モーダルシフト優良事業者」の認定を受け、11月27日に国土交通省海事局長から表彰状を授与された。同認定の取得はタイヤ業界では初めて。

高速道路緊急点検---盛土のり面の箇所数
国土交通省道路局が緊急点検の必要な盛土のり面の3形態を示し、関係機関に点検を要請している件で、NEXCO東日本の井上啓一社長は、27日の会見で、同社の管理する路線の盛土のり面の緊急点検箇所は、約1000か所であることを明らかにした。

高速道路緊急点検---盛土のり面崩壊で
国土交通省道路局は、8月11日に東名高速道路上で発生した盛土のり面の崩壊による通行止めを重視し、国が管理する道路における緊急点検を関係機関に指示した。

【東京モーターショー09ライブラリー】コンパニオン…国交省
次はあるのかという不安に駆られた今回のモーターショー。コンパニオンの数も前回と比べ減少した。寂しい展示会場の中でもコンパニオンは必死に会場を盛り上げていた様子。

ナンバープレートカバー、来年度中に全面禁止へ
国土交通省に設置されたナンバープレート表示の視認性の確保等に関する検討会は26日、ナンバープレートカバーの装着を全面禁止することが適当だとする報告書案を了承した。

高速道路でのETC利用状況、西日本も80%台…11月6-13日
国土交通省は11月6 - 13日のETC利用率の速報を発表した。それによると、1週間の平均利用率は82.9%、平日の利用率は83.0%、土休日の利用率は82.9%。