1999年5月の国土交通省(国交省)に関するニュースまとめ一覧(474 ページ目)

関連インデックス
海上保安庁 ETC 自動料金収受システム
初日の出暴走 48台に整備命令 画像
自動車 社会

初日の出暴走 48台に整備命令

国土交通省が警察庁と自動車検査独立行政法人と連携して実施した「初日の出暴走」の不整改造車に対する特別街頭検査で、48台に整備命令が発令された。

高速無料化6月から 来年度予算 画像
自動車 社会

高速無料化6月から 来年度予算

政府は25日夕の臨時閣議で2010年度予算案を決定した。一般会計総額は09年度当初予算比4.2%増の92兆2992億円で、過去最大規模となった。

初日の出暴走 特別街頭検査、大晦日から元日にかけ 画像
自動車 社会

初日の出暴走 特別街頭検査、大晦日から元日にかけ

国土交通省は12月31日から1月1日の年末年始にかけて、警察庁、自動車検査独立行政法人と連携し、「初日の出暴走」の不正改造車に対する特別街頭検査を実施する。

高速道路無料化に関する国交省と財務相の合意事項 全文 画像
自動車 社会

高速道路無料化に関する国交省と財務相の合意事項 全文

高速道路無料化について22日、国土交通省と財務省は、3点の合意をした。合意事項の全文は以下のとおり。

高速無料化 予算は1000億円、上限1000円は見直し 画像
自動車 社会

高速無料化 予算は1000億円、上限1000円は見直し

前原国交相は、22日の閣議後の会見で高速道路無料化予算は「マニフェスト項目として6000億円概算要求していたが、ほぼ1000億円になろうかと思う」と、大幅な縮減になる見通しを示した。

暫定税率維持「国民はわかってくれる」 画像
自動車 社会

暫定税率維持「国民はわかってくれる」

ガソリン税などの暫定税率を実質的に継続する鳩山首相の意向を受け22日、前原国交相は「理解は得られる」と自信を示した。

高速道路整備方法「2011年度の概算要求で示す」 画像
自動車 社会

高速道路整備方法「2011年度の概算要求で示す」

前原国交相は22日の定例記者会見で、高速道路整備の方法について「平成22年度は対応しないといっても、23年度の概算要求までに抜本的に見直す」意向のあることを表明した。

「まったく議論されていない」高速道路会社による高速道路整備 画像
自動車 社会

「まったく議論されていない」高速道路会社による高速道路整備

民主党の来年度予算の重点要望で、突如、浮上した高速道路会社による高速道路整備について、前原国交相は22日「平成22年度の予算に含めることは余りにも短期間で、方針変更は国民に理解を得られない」という見解を示した。

馬淵副大臣は大幅減額を否定せず---高速道路無料化予算 画像
自動車 社会

馬淵副大臣は大幅減額を否定せず---高速道路無料化予算

2010年度の高速道路無料化予算の概算要求6000億円について、国土交通省が大幅圧縮をする方向で検討を始めたという一部報道に対して、馬淵澄夫副大臣は21日の定例会見で明確な否定をしなかった。

【プリウス プラグインHV 発表】フル充電・満タンで約1400km 画像
エコカー

【プリウス プラグインHV 発表】フル充電・満タンで約1400km

プラグインハイブリッド(PHV)の国内での燃費審査は、国土交通省が新しい測定モードである「JC08」のみで実施することになった。トヨタ『プリウスPHV』の場合、HV走行時の燃費は1リットル当たり30.6km。