
最後の純ガソリン軽ホットハッチ!? スズキ『アルトワークス』次期型、2022年内登場か
スズキは2021年に人気軽自動車『アルト』新型を発売したが、その約1年後となる2022年秋以降に、ハイスペックバージョンとなる『アルトワークス』が設定されることが濃厚となっていることがわかった。

ケータハム『セブン』に2つの新型車、スズキ製ターボエンジン搭載車も…欧州発表
ケータハムカーズ(Caterham Cars)は9月21日、『スーパーセブン600』と『スーパーセブン2000』 を欧州で発表した。両車は、1970年代と1980年代に人気を集めた『スーパーセブン』を現代風にアレンジして、再考したモデルだ。
![スズキ Vストローム1050 を仕様変更…スポーツアドベンチャーツアラー[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1797912.jpg)
スズキ Vストローム1050 を仕様変更…スポーツアドベンチャーツアラー[詳細写真]
スズキは9月5日、大型二輪車の『Vストローム1050』を一部仕様変更するとともに、新たに「Vストローム1050DE」を設定し、海外向けに発表した。2023年1月より欧州・北米を中心に全世界で順次発売する予定。

カタナミーティング2022開催…鈴木社長も自らのライディングで参加
スズキの二輪車である『カタナ』のファンミーティングイベント、「カタナミーティング2022」が9月11日、静岡県浜松市のはままつフルーツパーク時之栖で開催された。主催はスズキ二輪だ。

スズキ、次世代モビリティ用ソフトウェア開発を加速…豪Applied EV社へ出資
スズキは9月12日、次世代モビリティ用ソフトウェア開発の強化に向け、豪Applied EV社へ出資したことを発表した。

「KATANAラッピング列車」展示&記念切符…スズキKATANA Meetingコラボ 9月11日
静岡県西部の地方鉄道、天竜浜名湖鉄道は9月11日、沿線のはままつフルーツパーク(浜松市)でスズキが開催する『KATANA Meeting 2022』に合わせ、「KATANAラッピング列車」展示と「KATANA」オリジナル硬券のコラボ企画を実施する。
![スズキ Vストローム1050 仕様変更、未舗装路も想定した DE を設定[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1795215.jpg)
スズキ Vストローム1050 仕様変更、未舗装路も想定した DE を設定[詳細写真]
スズキは9月5日、大型二輪車『Vブイストローム1050』を一部仕様変更し、海外向けに発表した。仕様変更と同時に、「Vストローム1050DE」を新設定した。「DE」は、長距離ツーリングの過程で未舗装路まで足をのばすことを想定した。

スズキ、インド経営大学院2校と協定締結…事業多様化、新規事業開発などを研究
スズキは、インド事業をさらに発展させるために、インド経営大学院のアーメダバード校(IIMA)およびコジコーデ校(IIMK)とそれぞれ協定を締結したと発表した。

スズキ、オフロード走破性を高めた「Vストローム1050DE」を新設定
スズキは、大型アドベンチャーツアラー『V-ストローム1050』を一部仕様変更するとともに、新たに『V-ストローム1050DE』を設定し、2023年1月より欧州・北米を中心に全世界で順次販売を開始する。

エンジン始動不能…スズキ、キャリイなど4車種4万1000台をリコール
スズキは9月1日、『キャリイ』など4車種について、エンジン始動不能やエンストのおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。