
ダイハツ、3カテゴリー9台のコンセプトカー…東京オートサロン2018 出展予定
ダイハツ工業は、2018年1月12日から14日までの3日間、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2018」に、計9台のコンセプトカーを出展する。

2018年のトヨタグループ世界販売計画、1%増の1049万5000台
トヨタ自動車は12月20日、ダイハツ工業、日野自動車を含めたグループの2018年暦年(1~12月)のグローバルでの販売計画を2017年実績見込比1%増の1049万5000台にすると発表した。

ダイハツ タント、パノラマモニターを採用…特別仕様車も追加設定
ダイハツ工業は、軽トールワゴン『タント』および軽福祉車両『タント スローパー(車いす移動車)』『タント ウェルカムシート(昇降シート車)』を一部改良し、12月18日から発売する。

ダイハツ、展示会で通販番組プレゼンターがPR…住宅・都市イノベーション展2017
住宅から都市開発までを網羅した「住宅・都市イノベーション総合展2017」に自動車メーカーから2社、ホンダとダイハツ工業が出展した。特に来場者に好評だったのがダイハツで、クルマを2台並べただけなのに、その周りには多くの来場者が集まっていた。
![あなたはどっちが好き? 高橋一生が優男教官と俺様教官の二役[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1253327.jpg)
あなたはどっちが好き? 高橋一生が優男教官と俺様教官の二役[動画]
ダイハツの予防安全普及活動「みんなの安全安心プロジェクト」は、WEB動画コンテンツ「安全安心ドライビングスクール 優男教官篇/俺様教官篇」を12月1日に公開した。

ダイハツ、スマアシ搭載車両の累計販売台数150万台突破…初搭載から5年
ダイハツは、衝突回避支援システム「スマートアシスト」搭載車両の累計販売台数が2017年11月末時点で150万台を達成したと発表した。

ダイハツ、スマアシIIIの普及促進…ウェイク と ハイゼット キャディー にも搭載
ダイハツは、軽乗用車『ウェイク』および軽商用車『ハイゼット キャディー』を一部改良し、11月30日から販売を開始した。

トヨタグループの世界生産、3.4%増の89万1833台で3か月ぶりのプラス 10月
トヨタ自動車は11月29日、10月のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は前年同月比3.4%増の89万1833台で3か月ぶりのプラスとなった。

ダイハツの総生産台数、7.3%増の10万2126台で18か月連続プラス 10月
ダイハツは11月29日、10月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比7.3%増の10万2126台で、18か月連続のプラスとなった。

ダイハツ トール など、ブレーキペダルが重くなるおそれ
ダイハツは11月24日、小型乗用車『トール』などのブレーキブースターに不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。