自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(854 ページ目)

米運輸省、エアバッグ不具合で再リコール…トヨタやホンダなど212万台 画像
自動車 ビジネス

米運輸省、エアバッグ不具合で再リコール…トヨタやホンダなど212万台

米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)は1月31日、米国で販売されたおよそ212万台について、再リコール(回収・無償修理)を行うと発表した。

【オートモーティブワールド15】自動運転実現に向けセンシング機能が課せられる使命…ボッシュ 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド15】自動運転実現に向けセンシング機能が課せられる使命…ボッシュ

1月15日、オートモーティブワールド2015専門セッション「最新ADASの先端要素技術とは」にてボッシュ アドバンストドライバーアシスタンス技術部部長千葉久氏が登壇した。講演タイトルは「ボッシュの自動運転への取り組み(The way towards Automated Driving)」。

日産の米国主力SUV、ローグ…先代47万台をリコール 画像
自動車 ビジネス

日産の米国主力SUV、ローグ…先代47万台をリコール

日産自動車の米国市場における主力SUV、『ローグ』。同車が米国市場において、およそ47万台のリコール(回収・無償修理)を実施する。

アウディ5車種、米国でリコール…燃料が漏れる恐れ 画像
自動車 ビジネス

アウディ5車種、米国でリコール…燃料が漏れる恐れ

ドイツの高級車メーカー、アウディ。同社の5車種が、米国でリコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。

ポルシェ カイエン と パナメーラ のハイブリッド、米国でリコール…燃料漏れの恐れ 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ カイエン と パナメーラ のハイブリッド、米国でリコール…燃料漏れの恐れ

ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェの主力車種、『カイエン』と『パナメーラ』。両車のハイブリッド車が、米国でリコール(回収・無償修理)を実施する。

米運輸省、自動ブレーキの装着を推奨…新車評価プログラムに導入へ 画像
自動車 ビジネス

米運輸省、自動ブレーキの装着を推奨…新車評価プログラムに導入へ

日本国内では、安全装備のひとつとして標準採用の動きが進む自動ブレーキ。米国では、政府が自動ブレーキの装着を推奨する動きに出た。

VW トゥアレグ ハイブリッド、米国でリコール…燃料漏れの可能性 画像
自動車 ビジネス

VW トゥアレグ ハイブリッド、米国でリコール…燃料漏れの可能性

フォルクスワーゲンのSUV、『トゥアレグ』。同車のハイブリッドが、米国でリコール(回収・無償修理)を行う。

スバル インプレッサ / XV が先進安全性で最高評価…主力ラインアップ勢揃い 画像
自動車 ニューモデル

スバル インプレッサ / XV が先進安全性で最高評価…主力ラインアップ勢揃い

富士重工業は1月26日、運転支援システム「アイサイト」を搭載するスバル『インプレッサ』と『XV』が、予防安全性能アセスメントにおいて最高評価であるJNCAP「先進安全車プラス(ASV+)」に選定されたと発表した。

【オートモーティブワールド15】自動運転が生む競争と協調、法的検討事項とは 画像
自動車 社会

【オートモーティブワールド15】自動運転が生む競争と協調、法的検討事項とは

オートモーティブワールド2015で1月14日、本田技術研究所の四輪R&Dセンター横山利夫氏が「ITS/自動運転技術の現状と今後」と題し自動運転実現に期待される社会的価値・実現に至るまでの法的・制度的領域での検討事項について解説した。

【CES15】「ディスプレイがミラー代わりになる日は近い」JVCケンウッド 河原会長 画像
自動車 ビジネス

【CES15】「ディスプレイがミラー代わりになる日は近い」JVCケンウッド 河原会長

「CES2015」では、車両の周囲をディスプレイで表示してアシストするADAS技術を各社が出展。そんな会場で目を引いたのが、マクラーレン『650Sスパイダー』に搭載した先進のデジタルコックピットのコンセプトモデルを発表したJVCケンウッドだ。

    先頭 << 前 < 849 850 851 852 853 854 855 856 857 858 859 …860 …870 ・・・> 次 >> 末尾
Page 854 of 1,121