ホンダは10月2日、『N-BOX』などのエンジン制御コンピュータ(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
欧州で唯一の公的衝突安全テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは10月1日、新型日産『エクストレイル』の衝突安全テストの結果を公表し、最高評価の5つ星と認定した。
サイベックスジャパンが輸入するドイツのCYBEX社のチャイルドシート『SIRONA』が2014年度グッドデザイン賞を受賞した。
スズキのインド子会社、マルチスズキは9月30日、インド国内でおよそ7万台のリコール(回収・無償修理)を行うと発表した。
大規模なリコール(回収・無償修理)問題が起きている米国の自動車最大手、GM。同社が米国市場において、新たなリコールを行う。
米国の自動車大手、フォードモーター。同社が北米において、およそ85万台のリコール(回収・無償修理)を実施することが分かった。
13日、ブリヂストンが同社のテストコース「プルービンググラウンド」(栃木県西那須尾塩原)で開催したologic試乗会の車載カメラの映像を動画でお届けする。
米国IIHS(道路安全保険協会)は9月16日、韓国キアモーターズ(起亜自動車。以下、キア)の小型ハイトワゴン、『ソウル』の2015年モデルを、優れた衝突安全性を持つ「トップセーフティピック」に指定すると発表した。
米国の自動車大手、クライスラーグループは9月20日、全世界でおよそ23万台のジープとダッジ車を、リコール(回収・無償修理)すると発表した。
米国IIHS(道路安全保険協会)は9月18日、フォルクスワーゲン『ジェッタ』の2015年モデルを、最高の衝突安全性を備えた「トップセーフティピック+」に認定すると発表した。