自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(432 ページ目)

カーシェアリング、走行データ活用で安全運転意識向上へ 豊田市の超小型EVシェア 画像
自動車 テクノロジー

カーシェアリング、走行データ活用で安全運転意識向上へ 豊田市の超小型EVシェア

トヨタ自動車、あいおいニッセイ同和損保、ユーピーアールの3社は、豊田市とともに、超小型EV『コムス』を使用したシェアリングサービス「Ha:mo RIDE(ハーモ ライド)」の走行データを活用した実証実験を9月9日から10月13日まで豊田市内で実施する。

マツダ、アバルト 124スパイダー のトランスミッション制御コンピュータ不具合でリコール 画像
自動車 テクノロジー

マツダ、アバルト 124スパイダー のトランスミッション制御コンピュータ不具合でリコール

マツダは7月18日、『ロードスター』の兄弟車であるアバルト『124スパイダー』のトランスミッション制御コンピュータに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2016年9月2日~2019年3月20日に製造された730台。

日産 e-NV200、パーキングケーブル不具合で始動できなくなるおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

日産 e-NV200、パーキングケーブル不具合で始動できなくなるおそれ リコール

日産自動車は7月18日、電気商用車『e-NV200』のパーキングケーブルに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2014年9月19日~2017年1月30日に製造された2468台。

ムーヴ 新型への展開も期待、ダイハツがDNGAで実現した先進安全支援機能…人とくるまのテクノロジー2019名古屋 画像
自動車 ニューモデル

ムーヴ 新型への展開も期待、ダイハツがDNGAで実現した先進安全支援機能…人とくるまのテクノロジー2019名古屋

ダイハツ工業は7月17日より開催された「人とくるまのテクノロジー展2019名古屋」に出展。同月9日より発売したばかりの新型『タント』で採用した新プラットフォーム「DNGA(Daihatsu New GlobalArchitecture)」にまつわる新技術を披露した。

【メルセデスベンツ EQC】疑似走行音発生システム搭載 画像
エコカー

【メルセデスベンツ EQC】疑似走行音発生システム搭載

メルセデスベンツは7月15日、ブランド初の市販EVの『EQC』(Mercedes-Benz EQC)に、新開発の疑似走行音発生システムを搭載した、と発表した。日本仕様には「アコースティックアンビエントプロテクション」という名称で標準装備となってイル。

【トヨタ APM】東京オリンピックまでに衝突被害軽減ブレーキも搭載予定[動画] 画像
自動車 テクノロジー

【トヨタ APM】東京オリンピックまでに衝突被害軽減ブレーキも搭載予定[動画]

トヨタ自動車は7月18日、2020年東京オリンピック・パラリンピック(以下:オリパラ)で使用する専用の電気自動車(EV)を報道関係者に公開した。公開した車両はベース車の試作第1号。

ヴァレオが第2世代LiDARを出展、MEMS方式の第3世代にも言及...人とくるまのテクノロジー2019名古屋 画像
自動車 テクノロジー

ヴァレオが第2世代LiDARを出展、MEMS方式の第3世代にも言及...人とくるまのテクノロジー2019名古屋

フランスの大手自動車部品メーカーであるヴァレオは、人とくるまのテクノロジー展2019名古屋の特設会場で開催された企画展に出展。2020年より量産を開始する同社の第2世代LiDARである「SCALA2」を展示し、さらにその先のMEMS型の第3世代モデルにも触れた。

ZF、アクティブダンパー+後輪操舵を発表…パワースライドを防ぐ 画像
自動車 テクノロジー

ZF、アクティブダンパー+後輪操舵を発表…パワースライドを防ぐ

ZFは、ドイツで開催した「グローバル・テクノロジー・デイ2019」で初公開した「フライングカーペット2.0」に、「アクティブ・リアステアリング・システム」を採用すると発表した。

いすゞ フォワード、5万7000台をリコール 排ガス漏れのおそれ 画像
自動車 テクノロジー

いすゞ フォワード、5万7000台をリコール 排ガス漏れのおそれ

いすゞ自動車は7月18日、中型トラック『フォワード』の排気管に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2014年10月3日~2017年8月29日に製造された5万7119台。

【ホンダ N-WGN 新型】進化したホンダセンシング…夜間歩行者と飛び出し自転車の検知性能[動画] 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ N-WGN 新型】進化したホンダセンシング…夜間歩行者と飛び出し自転車の検知性能[動画]

新型ホンダN-WGN発売に先立つこと約1か月。ホンダのテストコースに報道陣が招かれ、さらに進化したHondaSENSINGの新機能のデモンストレーションが行われた。披露された新機能は横断自転車認識機能が追加された衝突軽減ブレーキ(CMBS)。

    先頭 << 前 < 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 …440 …450 ・・・> 次 >> 末尾
Page 432 of 1,120