自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(295 ページ目)
タクシーの窓ガラスをデジタル広告に、AGCのガラス製透明スクリーンで実現
AGCは3月17日、同社のガラス製透明スクリーン「Glascene(グラシーン)」が、ニューステクノロジーとS.RIDEが6月より開始予定のタクシー車窓モビリティサイネージサービス「THE TOKYO MOBILITY GALLERY Canvas」に採用されたと発表した。
BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタント、最新版を発表…新世代「iDrive」と連動
◆最新版は乗員の意図に応じて作動
◆無線ソフト更新で新機能をインストール
◆「BMW デジタルキー・プラス」と「BMW ID」が連携
GMの自動運転車部門、自動運転サービスを数百万人に…同業ボヤージュを買収
GMの自動運転車部門の「クルーズ」は3月15日、自動運転技術を手がける「ボヤージュ」を買収した、と発表した。
2020年、タイヤ空気充てん作業で2名が死亡---日本自動車タイヤ協会が注意喚起
日本自動車タイヤ協会は3月15日、2020年空気充てん作業時及び空気補充時の事故調査結果を発表。空気充てん作業時に2名が死亡、13名が重軽傷を負っていたことが明らかになった。
福島発、汎用人型重機「零式人機 ver.1.0」初公開へ---ロボテスEXPO
人機一体(人機社)は、高所重作業対応汎用人型重機の試作機「零式人機 ver.1.0」を3月18日・19日に福島で開催される「ロボテス EXPO 2021」にて初披露する。
盗まれる車、ランクルが2年連続ワースト1位…コロナ禍影響で自宅より契約駐車場が危険
日本損害保険協会が3月15日発表した「第22回自動車盗難事故実態調査結果」によると、車両本体盗難の車名別盗難状況で、『ランドクルーザー』が構成比15.8%(25件)で2回連続のワースト1となった。
最新技術で R32スカイラインGT-R 用リアパネルなどを復刻…NISMOヘリテージパーツ
日産自動車は3月15日、対向式ダイレス成形や3Dプリンターなど、日産の新技術を活用した「NISMOヘリテージパーツ」を商品化すると発表した。
ホンダ、新型コロナウイルスの侵入を減らすエアフィルターを開発…欧州でオプション
ホンダ(Honda)の欧州部門は3月11日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)などのウイルスや細菌、アレルギー物質の室内への侵入を減らす「プレミアムキャビンエアフィルター」を発売すると発表した。
30日以内の交通事故死者数、505人減の3415人 2020年
警察庁は3月12日、2020年の30日以内交通事故死者数が前年と比べて505人少ない3415人だったと発表した。
BMW、新世代「iDrive」を発表 3月15日
BMWグループ(BMW Group)は3月12日、新世代の「iDrive」を3月15日16時30分(日本時間3月16日0時30分)、デジタルワールドプレミアすると発表した。
