自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(293 ページ目)

密閉ガラス越しでもスムーズな会話、ウィズ・コロナ時代の新アイテム発売 画像
自動車 テクノロジー

密閉ガラス越しでもスムーズな会話、ウィズ・コロナ時代の新アイテム発売

NTTドコモとNTTテクノクロスは、NTTの音響信号処理技術を活用し、自動車などの窓ガラス越しでも会話を可能にする「ウインドウスルー会話装置」を11月24日から販売する。

住友ゴム、レベル4自動運転車の空気圧モニタリングシステムを構築 公道実証実験を実施 画像
自動車 テクノロジー

住友ゴム、レベル4自動運転車の空気圧モニタリングシステムを構築 公道実証実験を実施

住友ゴム工業は11月12日、レベル4自動運転車のタイヤ空気圧をリモート監視するモニタリングシステムの実証実験を岐阜市内の公道で実施した。

交通事故発生件数、マイナス幅は縮小--- Go Toトラベルなどの効果か 10月 画像
自動車 テクノロジー

交通事故発生件数、マイナス幅は縮小--- Go Toトラベルなどの効果か 10月

警察庁が11月13日発表した10月末の交通事故統計によると、10月の交通事故発生件数は前年同月比13.1%減の2万8725件となった。

「あおり運転の疑い」を検知、ドラレコテレマティクスサービスに機能追加へ 三井住友海上 画像
自動車 テクノロジー

「あおり運転の疑い」を検知、ドラレコテレマティクスサービスに機能追加へ 三井住友海上

三井住友海上火災保険は、フリート契約向けドライブレコーダー・テレマティクスサービス「F-ドラ」に、従業員の「あおり運転の疑い」を検知する機能を2021年1月より追加する。

DIYタイヤ交換、ジャッキ倒れに要注意…スタッドレスのシーズン 画像
自動車 テクノロジー

DIYタイヤ交換、ジャッキ倒れに要注意…スタッドレスのシーズン

JAF(日本自動車連盟)青森支部は、これから冬用タイヤへの交換時期を迎えることから、自分でタイヤ交換を行う際の「ジャッキ倒れトラブル」への注意を呼びかけている。

JVCケンウッド、「ドコモドライバーズサポート」対応の通信ドラレコを共同開発 画像
自動車 テクノロジー

JVCケンウッド、「ドコモドライバーズサポート」対応の通信ドラレコを共同開発

JVCケンウッドは、NTTドコモが11月18日から提供を開始する個人向けサービス「ドコモドライバーズサポート」対応の通信型ドライブレコーダーを、同社と共同開発したと発表した。

事故や駐車中の異常を自動通知…通信ドラレコを活用した新サービス開始 ドコモ 画像
自動車 テクノロジー

事故や駐車中の異常を自動通知…通信ドラレコを活用した新サービス開始 ドコモ

NTTドコモは、通信型ドライブレコーダーとスマートフォンアプリを活用して、事故発生時はもちろん、駐車中の異常の通知や危険運転履歴の確認などができる「ドコモドライバーズサポート」を11月18日から提供すると発表した。

NEC、ドラレコとAIを活用した道路劣化診断サービスを提供開始 画像
自動車 テクノロジー

NEC、ドラレコとAIを活用した道路劣化診断サービスを提供開始

NECは11月12日、ドライブレコーダーとAIを活用した道路劣化診断サービス「くるみえ for Cities」の提供を開始した。

スーツケースが視覚障がい者を誘導…アルプスアルパインなど実証実験を開始[動画] 画像
自動車 テクノロジー

スーツケースが視覚障がい者を誘導…アルプスアルパインなど実証実験を開始[動画]

アルプスアルパイン、オムロン、清水建設、日本IBM、三菱自動車の5社で設立した次世代移動支援技術開発コンソーシアムは、AIスーツケースの社会実装を目指した実証実験を開始した。

いすゞ、フォワード など8万6000台をリコール…走行不能となるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

いすゞ、フォワード など8万6000台をリコール…走行不能となるおそれ

いすゞ自動車は11月12日、中型トラック『フォワード』および中型バス『エルガミオ』の燃料噴射装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2010年6月17日から2017年3月20日に製造された8万5945台。

    先頭 << 前 < 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 …300 …310 ・・・> 次 >> 末尾
Page 293 of 1,092