自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(228 ページ目)

日野プロフィア、3万4000台をリコール 異常燃焼発生で走行不能 画像
自動車 テクノロジー

日野プロフィア、3万4000台をリコール 異常燃焼発生で走行不能

日野自動車は9月15日、『プロフィア』のエンジン制御プログラムに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2017年6月5日~2021年9月1日に製造された3万4588台。

SBI損保/JATTO/DRP、エーミング作業の全国整備ネットワーク構築へ 画像
自動車 テクノロジー

SBI損保/JATTO/DRP、エーミング作業の全国整備ネットワーク構築へ

SBI損保、日本技能研修機構(JATTO)、DRPネットワークの3社は9月14日、先進安全自動車に搭載された電子制御装置整備(エーミング)を全国で可能とするネットワークを構築すると発表した。

ルネサスとオムニビジョン、車載カメラシステム向けリファレンスデザインの提供開始 画像
自動車 テクノロジー

ルネサスとオムニビジョン、車載カメラシステム向けリファレンスデザインの提供開始

ルネサスエレクトロニクスと米国オムニビジョン・テクノロジーズ社は、高解像度(HD)車載カメラシステムの統合リファレンスデザインを提供開始した。

欧州自動車メーカーが自動駐車を共同開発、BMWは iX で実演…IAAモビリティ2021 画像
自動車 ニューモデル

欧州自動車メーカーが自動駐車を共同開発、BMWは iX で実演…IAAモビリティ2021

BMWグループ(BMW Group)はIAAモビリティ2021において、自動バレーパーキングのデモンストレーションを行った。

世界初の燃料電池の防弾装甲車、BMWが発表…IAAモビリティ2021 画像
自動車 ニューモデル

世界初の燃料電池の防弾装甲車、BMWが発表…IAAモビリティ2021

◆国際的な防弾装甲規格「VPAM」による「VR6」基準を満たす
◆15kgのTNT爆弾の爆発に耐える
◆水素の充填にかかる時間は3~4分

ファーウェイ、自動運転とインテリジェントコックピット出展…IAAモビリティ2021 画像
自動車 ニューモデル

ファーウェイ、自動運転とインテリジェントコックピット出展…IAAモビリティ2021

ファーウェイ(HUAWEI)はIAAモビリティ2021に、インテリジェントオートモーティブソリューションを出展した。

デジタルキーを活用した宅配ボックス 東海理化と河村電器産業が共同開発 画像
自動車 テクノロジー

デジタルキーを活用した宅配ボックス 東海理化と河村電器産業が共同開発

東海理化と河村電器産業は、デジタルキーを活用した宅配ボックス「RusuPo with FREEKEY(仮称)」の共同開発を開始、2022年の販売を目指すと発表した。

マルチスズキ、「スズキコネクト」を乗用車販売ネットワーク全体に拡大 画像
自動車 テクノロジー

マルチスズキ、「スズキコネクト」を乗用車販売ネットワーク全体に拡大

スズキ(Suzuki)のインド子会社のマルチスズキは、「スズキコネクト」を「アリーナ」ディーラーネットワークに拡大展開する。9月9日、マルチスズキが発表した。

スズキと浜松医科大、高齢ドライバーの運転と認知機能の関係性について実証事業を開始 画像
自動車 テクノロジー

スズキと浜松医科大、高齢ドライバーの運転と認知機能の関係性について実証事業を開始

スズキと浜松医科大学は9月13日、静岡県浜松市と協働し、「高齢ドライバーにおける日常の運転行動特性と認知機能の関係性:前向きコホート研究」を開始すると発表した。

三菱重工など、大型フォークリフト用AI人検知システムを発売 画像
自動車 テクノロジー

三菱重工など、大型フォークリフト用AI人検知システムを発売

三菱重工と三菱ロジスネクストは9月13日、AI(人工知能)による人の接近を検知・警告する、大型フォークリフト用AI人検知システム「グッドファインダー」の販売を開始した。

    先頭 << 前 < 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 …230 …240 ・・・> 次 >> 末尾
Page 228 of 1,091