自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(180 ページ目)

デフロスタが使えなくなる…スズキ エブリイ など4車種をリコール 画像
自動車 テクノロジー

デフロスタが使えなくなる…スズキ エブリイ など4車種をリコール

スズキは7月28日、『エブリイ』など4車種について、ヒータユニットに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

日産 エクストレイル、先代HV 5万6000台をリコール…ブレーキの効きが悪くなるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

日産 エクストレイル、先代HV 5万6000台をリコール…ブレーキの効きが悪くなるおそれ

日産自動車は7月28日、日産『エクストレイル』(3代目・ハイブリッド)の電動ブレーキブースターに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2015年4月20日~2019年6月12日に製造された5万6608台。

ボルボ XC40など、9車種8900台をリコール…エンジン始動できないおそれ 画像
自動車 テクノロジー

ボルボ XC40など、9車種8900台をリコール…エンジン始動できないおそれ

ボルボ・カー・ジャパンは7月27日、『XC40』など9車種について、エンジンが始動できないおそれがあるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

次世代モビリティのバーチャルシミュレーション拠点、国内初のレンタル型スタジオとして登場 画像
自動車 テクノロジー

次世代モビリティのバーチャルシミュレーション拠点、国内初のレンタル型スタジオとして登場

電通国際情報サービス(ISID)とグループ会社のエステックは、次世代モビリティのバーチャルシミュレーション拠点「VDX Studio」を9月1日、エステック技術開発センター音響実験棟内(横浜市金沢区)に開設すると発表した。

車室ごとに満空表示、入ってから探さない---駐車場管理システム 画像
自動車 テクノロジー

車室ごとに満空表示、入ってから探さない---駐車場管理システム

Kyuホールディングスと久留米工業大学は、AI技術と画像解析技術を活用した新しいパーキングシステムを共同開発。8月より全国に向けて販売を開始する。

タイヤの空気圧と温度を遠隔モニタリング、ブリヂストンが新サービス開始 画像
自動車 テクノロジー

タイヤの空気圧と温度を遠隔モニタリング、ブリヂストンが新サービス開始

ブリヂストンタイヤソリューションジャパンは、タイヤの空気圧と温度を遠隔モニタリングするデジタルソリューションツール「タイヤマティクス」を活用した新サービス「リアルタイムモニタリング」の提供を9月20日より、国内輸送事業者向けに開始する。

プレママ向けにチャイルドシート安全情報を拡充…ninaru 画像
自動車 テクノロジー

プレママ向けにチャイルドシート安全情報を拡充…ninaru

国土交通省は7月22日、チャイルドシートの安全性評価の最新の結果を、多くの妊婦=プレママが利用している情報アプリ「ninaru」(ニナル)に内容を充実して配信すると発表した。

アルコールチェック義務化対応、車両管理システムの低価格プラン提供開始…スマートドライブ 画像
自動車 テクノロジー

アルコールチェック義務化対応、車両管理システムの低価格プラン提供開始…スマートドライブ

スマートドライブは7月25日、アルコールチェック義務化に対応する法人向け車両管理システムの新プラン「SmartDrive Fleet Basic」の提供を開始した。利用料金は1人(ID)あたり月額500円より。

スバル WRX、2万2000台をリコール…バックランプが点かない 画像
自動車 テクノロジー

スバル WRX、2万2000台をリコール…バックランプが点かない

SUBARU(スバル)は7月21日、『WRX』のバックランプが点灯しなくなるおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2014年6月11日から2020年3月25日に製造された2万2841台。

CVT不具合で走行不能、スズキ ハスラーなど6万3000台をリコール 画像
自動車 テクノロジー

CVT不具合で走行不能、スズキ ハスラーなど6万3000台をリコール

スズキは7月21日、『ハスラー』など3車種6万3000台について、CVT不具合で走行不能となるおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

    先頭 << 前 < 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 …190 …200 ・・・> 次 >> 末尾
Page 180 of 1,092