ナビタイムジャパンは12月19日、「2018ナビタイム 地域別・都道府県別スポット検索ランキング」を発表した。
カーメイトは12月20日、国内向けのドライブレコーダーとして初めて、アマゾン(Amazon)のクラウドベースのAI音声アシスタント、「アレクサ」(Alexa)に対応するサービスを開始した、と発表した。
ヒュンダイモービス(Hyundai Mobis)は12月18日、米国ラスベガスで2019年1月に開催されるCES 2019において、自動運転車のインテリアコンセプトを初公開すると発表した。
いよいよ今年もあと1週間少々を残すのみとなった。いろいろと慌ただしい年の瀬ではあるけれど、新年を清々しい気持ちで迎えるために、カーオーディオシステムの“年末メンテナンス”を実行してみてはいかがだろうか。
GENIVIアライアンス(GENIVI Alliance)は12月18日、米国ラスベガスで2019年1月に開催されるCES 2019において、複数の車載ディスプレイでグラフィックスを共有するためのオープンソフトウエアフレームワーク、「RAMSES」を初公開すると発表した。
「BE-FIT AM」(ビーフィットエーエム)は、日本発の高級カーオーディオ専門メーカーBEWITHが提案する車種別専用設計の純正交換型プレミアムスピーカーキットである。
◆ベース車両の改良に準じて内外装をリニューアル
◆MINIコネクテッドの最新版を搭載
◆MINIの市販車で最強の2.0ターボは231hp
2006年の10月に受注生産が開始された『DS-SA3』を皮切りに、以降車載用スピーカーの名機の数々を、そして2012年からは『DIATONE SOUND.NAVI』の歴代モデルを続々と世に贈り出してきた国産人気カーオーディオブランド、"DIATONE"。
ナビタイムジャパンは、スマートフォン向けアプリ「バスNAVITIME」にて、主要バスターミナルの「バスのりば地図」に対応した。
白馬村観光局、KDDI、ナビタイムジャパン、ギフティの4社は、国内外観光客向けに、長野県白馬村のシャトルバス位置情報や村内店舗などのクーポン情報が配信されるスマートフォン向けアプリ「HAKUBA VALLEY」の提供を12月21日より開始した。