ナビタイムジャパンは12月19日、「2018ナビタイム 地域別・都道府県別スポット検索ランキング」を発表した。 同ランキングは、「NAVITIME」をはじめとする同社の国内向け全サービスでの検索データ(1月1日~10月31日)をもとに地域別・都道府県別に集計したもの。ドライブの参考情報として役立てることができるほか、地域活性化・地方創生に向けたデータとしても活用できる。 集計結果によると、地域別では特定の県に人気のスポットが集中しているわけではなく、各地域内においても各県を代表する人気のスポットがランクインしていることが伺える。各地域のトップは以下の通り。 ■地域別検索スポット1位 北海道:旭川市旭山動物園(北海道旭川市) 東北:大内宿(福島県下郷町) 北関東:日光東照宮(栃木県日光市) 南関東:東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市) 甲信越:富士急ハイランド(山梨県富士吉田市) 北陸:福井県立恐竜博物館(福井県勝山市) 東海:伊勢神宮内宮(三重県伊勢市) 近畿:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府大阪市此花区) 中国:出雲大社(島根県出雲市) 四国:松山城(愛媛県松山市) 九州:高千穗峽(宮崎県高千穂町) 沖縄:沖縄美ら海水族館(沖縄県本部町) また、各都道府県のトップ5にランクインしたスポットのカテゴリを見ると、「温泉」と「神社」が最も多い結果となった。両者とも47都道府県中14県でトップ5に挙がり、それぞれ18スポットがランクインしている。以下、「歴史的建造物」、「寺院」と続き、日本の代表する建築物である神社や寺院がよく検索されている様子が伺える。 ■カテゴリランキング 1位:温泉/温泉浴場 1位:神社(稲荷/権現) 3位:歴史的建造物 4位:寺院觀音不動 5位:アウトレットモール 5位:遊園地/テーマパーク 7位:水族館 7位:イベントホール/公会堂 9位:ショッピングモール 10位:湖沼 10位:その他史跡:建造物 10位:その他の名所