自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(414 ページ目)

[car audio newcomer]日産 エクストレイル by サウンドステーション ジパング 前編…ウェブでショップを検索&リサーチ 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]日産 エクストレイル by サウンドステーション ジパング 前編…ウェブでショップを検索&リサーチ

先輩の影響からはじめてプロショップを訪れたオーナーの河口さん。鳥取県のサウンドステーション ジパングで試聴を経てディナウディオのスピーカーをチョイス。現在乗るエクストレイルに乗り換えた後もお気に入りのスピーカーを移設して楽しんでいる。

マレリとブラックベリーが協業、中国主要自動車メーカーにデジタルコックピット用QNXプラットフォームを提供 画像
自動車 テクノロジー

マレリとブラックベリーが協業、中国主要自動車メーカーにデジタルコックピット用QNXプラットフォームを提供

自動車関連サプライヤーのマレリは12月11日、カナダ通信機器メーカーのブラックベリーと協業し、中国の主要自動車メーカーにデジタルコックピット用QNXプラットフォームを提供すると発表した。

[カーオーディオ・インストレーション]スピーカー…続・キャンセリングを防ぐ 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ・インストレーション]スピーカー…続・キャンセリングを防ぐ

カーオーディオ製品のクルマへのインストール作業におけるセオリー等々を解説している当コーナー。まずはスピーカーの取り付けにまつわるあれこれを説明している。今回も前回に引き続き、「キャンセリングを防ぐ」ための作業について考察する。

[カーオーディオ プロショップへGO!]イベント参加への道が拓ける 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ プロショップへGO!]イベント参加への道が拓ける

カーオーディオに興味を持ちつつも「システムは未だ純正のまま」という方々に、“カーオーディオ・プロショップ”の門を叩くことをおすすめしてきた当短期集中特集。今回はその最終回として、そこが「イベント参加の窓口」ともなることについて解説していく。

ステップワゴンに大画面9インチ市販ナビを装着、カナックが取付キット発売 画像
自動車 テクノロジー

ステップワゴンに大画面9インチ市販ナビを装着、カナックが取付キット発売

カナック企画は、ホンダ『ステップワゴン』『ステップワゴンスパーダ』に市販9インチカーナビを取付けできるインストレーションセット「TBX-H008」を12月12日より発売する。

[サウンド調整術入門]タイムアライメント…本格タイプの調整手順 その6 画像
自動車 テクノロジー

[サウンド調整術入門]タイムアライメント…本格タイプの調整手順 その6

カーオーディオシステムの音の聴こえ方をコントロールするための手段である、“サウンドチューニング”について解説している。ここまでは“タイムアライメント”の調整の仕方を説明してきた。今回は、フロントスピーカーとサブウーファー間の調整方法を紹介する。

[フロントスピーカーのセッティング術]パッシブ? アクティブ? その3 画像
自動車 テクノロジー

[フロントスピーカーのセッティング術]パッシブ? アクティブ? その3

「スピーカーに何を使うか」を検討することと同じくらいに、「選んだスピーカーをどう鳴らすか」を考えることも、至って重要だ。それによっても得られる結果が変わってくるからだ。当特集では、そこのところに着目し、“鳴らし方研究”を展開している。

マルチカメラ映像を市販ナビに表示、ライズ / タント用を追加 データシステム 画像
自動車 テクノロジー

マルチカメラ映像を市販ナビに表示、ライズ / タント用を追加 データシステム

データシステムは、トヨタ『ライズ』のパノラミックビュー、ダイハツ新型『タント』『タントカスタム』のパノラマモニターの映像を、市販(後付け)ナビに映せるリアカメラ接続アダプターを発売した。

ETC2.0と民間のデータを連携、サービスの実用化を目指す 国交省が選定 画像
自動車 テクノロジー

ETC2.0と民間のデータを連携、サービスの実用化を目指す 国交省が選定

国土交通省は12月6日、ETC2.0データと民間所有データを統合して地域のモビリティサービス強化につながる新たなサービス案について4つのサービスを選定したと発表した。

NAVITIME CONNECT API、位置情報を補正するマップマッチング機能を提供開始 画像
自動車 テクノロジー

NAVITIME CONNECT API、位置情報を補正するマップマッチング機能を提供開始

ナビタイムジャパンは、法人向けサービス「NAVITIME CONNECT API」にて、12月9日より「マップマッチAPI」を新機能として提供開始した。

    先頭 << 前 < 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 …420 …430 ・・・> 次 >> 末尾
Page 414 of 1,465