自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(371 ページ目)

【スバル レヴォーグ 新型】インフォテイメント系はデンソー、地図データはトヨタマップマスター製 画像
自動車 テクノロジー

【スバル レヴォーグ 新型】インフォテイメント系はデンソー、地図データはトヨタマップマスター製

新型スバル『レヴォーグ』に乗り込んで、真っ先に目に飛び込んでくるのがダッシュボード中央の大型ディスプレイだ。さらにエンジンをONにするとメーター内ではスバル初のフル液晶メーターが表示される。

独RS AUDIOのハイエンドサブウーファーシステム「RS Master 12 -Limited Black Edition-」の受注販売を開始 画像
自動車 テクノロジー

独RS AUDIOのハイエンドサブウーファーシステム「RS Master 12 -Limited Black Edition-」の受注販売を開始

イース・コーポレーションは、ドイツ「RS AUDIO」のスーパーハイエンド サブウーファーシステム「RS Master 12 -Limited Black Edition-」を受注生産品として販売を開始する。ブラックエディションの価格は65万円(税別)。

コムテック、レーダー探知機『ZERO 909LS』を近日発売…セパレートタイプ最高峰モデル 画像
自動車 テクノロジー

コムテック、レーダー探知機『ZERO 909LS』を近日発売…セパレートタイプ最高峰モデル

コムテックは、新型レーザー式オービスに対応するGPSレーザー&レーダー探知機「ZERO 909LS」を近日発売する。

[スピーカー交換からのバージョンアップ]ハイレゾ音源を楽しもう 画像
自動車 テクノロジー

[スピーカー交換からのバージョンアップ]ハイレゾ音源を楽しもう

愛車のリスニングコンディションを上げるべく“スピーカー交換”に取り組んだドライバー諸氏に向けて、システムの次なるビルドアップ法を多角的に紹介している。第7回目となる今回は、“ハイレゾ音源”を楽しむ環境を作り上げることについて考えてみる。

ジムニーにハイエンドオーディオを装着し、楽しさを追求[ユーザーレポート] 画像
自動車 テクノロジー

ジムニーにハイエンドオーディオを装着し、楽しさを追求[ユーザーレポート]

オーディオのベース車としては少々クセのあるスズキ『ジムニーシエラ』を手に入れたオーナーの勝本さん。高音質化を実現するために信頼するショップであるサウンドステーション クァンタムにオーダーし3ウェイ化のインストールを開始、オーナー史上最高の音質を作り上げた。

[フロントスピーカー、どう鳴らす?]新連載…インナーバッフル 画像
自動車 テクノロジー

[フロントスピーカー、どう鳴らす?]新連載…インナーバッフル

カーオーディオシステムの中での主役とも言うべきフロントスピーカー。なおこれは、売られている状態ではまだ半完成品だ。クルマに取り付けて初めてスピーカーとして機能する。つまり、どのように取り付けるか、どう制御するかで鳴り方が変わってくる。

一気レビュー! サウンドステーション ルロワ…超弩級スピーカーFOCAL“ULTIMA”からトレードインまで 画像
自動車 テクノロジー

一気レビュー! サウンドステーション ルロワ…超弩級スピーカーFOCAL“ULTIMA”からトレードインまで

即日取り付けが可能な車種専用キットから超ハイエンドモデルまで幅広いフォーカルユニットを扱い、オーディオユーザーから高い評価を受けるフォーカル プラグ&プレイストア。今回は愛知県岡崎市にある「フォーカル プラグ&プレイ岡崎」へ取材に訪れた。

KENWOODから待望の360度ドライブレコーダー“DRV-C750”登場 画像
自動車 テクノロジー

KENWOODから待望の360度ドライブレコーダー“DRV-C750”登場

今、人気急上昇中のドライブレコーダーと言えば「360度撮影対応」型だ。そんな人気カテゴリーにドラレコで人気ナンバーワンのケンウッドが満を持して参入。「DRV-C750」を8月下旬に発売する。今回はそのプロトタイプのインプレッションレポートをお届けしたい。

[プロセッサーで“聴こえ方”を変える]アナログタイプについて 画像
自動車 テクノロジー

[プロセッサーで“聴こえ方”を変える]アナログタイプについて

カーオーディオシステムにおいては、音声信号を制御するための装置である「プロセッサー」が大活躍する。当特集では、その成り立ちや使い方等々を解説してきた。今回はその最終回として、“アナログタイプ”の「プロセッサー」について解説していく。

[音に関する“豆知識”]基音と倍音について 画像
自動車 テクノロジー

[音に関する“豆知識”]基音と倍音について

サウンドチューニングを行うときや、カーオーディオシステムの性能を見直そうとするときに知っていると役に立つ、“音に関する豆知識”を解説している当特集。今回は「基音」と「倍音」について考察していく。

    先頭 << 前 < 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 …380 …390 ・・・> 次 >> 末尾
Page 371 of 1,477