自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(33 ページ目)
ハイクオリティなサウンドカーがチームで競い合う! New Style Meeting レポート
今年で第6回目となる新しいスタイルのサウンドコンペ「New Style Meeting」。カーオーディオ業界を盛り上げる西のプロショップ有志代表メンバーが同コンぺを主催。今年もハイクオリティなサウンドカーが集まり、天候にもめぐまれ盛り上がった。
インフィニオンとマレリが提携、「MEMS LBS」技術で車載ディスプレイ進化へ…上海モーターショー2025
半導体大手のインフィニオン・テクノロジーズは、MEMSレーザービームスキャニング(LBS)システムを用いて自動車ディスプレイ技術の進化に向けて、マレリと提携すると発表した。
高音の透明感や音場の広がり…それ、取り付け角度がカギです! ツイーター・インストール講座[魅惑のハイエンド・カーオーディオ]
カーサウンドシステムを進化させていこうとする趣味の世界では、多くの愛好家がとことん音にこだわっている。当特集ではそそのような楽しみ方のことを「ハイエンド・カーオーディオ」と定義し、その醍醐味や取り組み方を解説している。
ポルシェ『マカン』新型、車載ディスプレイで「U-NEXT」視聴可能に
ポルシェジャパンは、フル電動SUVの新型『マカン』に動画配信サービス「U-NEXT」のアプリを導入した。これにより、車内での新たなエンターテインメント体験が可能になる。
MapFanに「曜日別渋滞情報β版」を追加、期間限定で無料公開
ジオテクノロジーズ社は、地図検索サイト「MapFan」に新機能「曜日別渋滞情報β版」を追加し、6ヶ月間の期間限定で無料公開した。
トヨタ紡織とレノボが提携、次世代コックピット初公開へ…上海モーターショー2025
世界的なテクノロジー企業のレノボと自動車内装システムの大手メーカーであるトヨタ紡織が、戦略的提携を発表した。4月23日に中国で開幕する上海モーターショー2025で、提携の最初の成果が初公開される。
「スピーカーはいいのに音が決まらない」:その原因、クロスオーバーかもしれない[カーオーディオ・素朴な疑問…DSP編]
愛車のサウンドシステムのアップグレードに多少なりとも関心を抱いているドライバーは、少なくないに違いない。しかし、その思いを実行に移そうとするときに“分かりづらさ”が壁となる……。当連載はその払拭を目指して展開している。
音の進化がクルマとの関係を変えた。感動のDSP&アンプ強化術[car audio newcomer]by EPIC 後編
パワーアンプやDSPをシステムに組み入れることで高音質化を狙った増戸さん。愛車のアウトランダーPHEVを埼玉県のEPICでシステムアップしインストールが完了すると、その音の進化ぶりに満足感を得る。現在は次の目標である3ウェイ化も計画中だ。
伊スーパーハイエンドオーディオ「audio solution」のパワーアンプ4機種&プリアンプ2機種が初上陸
イース・コーポレーションがイタリアのハイエンドオーディオブランド「audio solution(オーディオソリューション)」のパワーアンプ4機種、プリアンプ2機種の取扱いを開始した。
カーオーディオの最初の一手、スピーカーより“DSP”が選ばれているって本当?[音を良くするコツをプロが指南]
運転中には必ず音楽を聴いているというドライバーなら、その音楽を今よりもっと良い音で楽しみたいと思ったことが1度や2度はあるはずだ。当連載では、その実現方法を全国の有名「カーオーディオ・プロショップ」に訊き、紹介している。
