自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(38 ページ目)

超低音が前に出てくる! カーオーディオ玄人も実践する位相チューニング術[低音強化のススメ] 画像
自動車 テクノロジー

超低音が前に出てくる! カーオーディオ玄人も実践する位相チューニング術[低音強化のススメ]

車室内では超低音が不足しがちだ。ドアに取り付けられるスピーカーではサイズ的な問題により超低音までをスムーズに鳴らし切るのが難しいからだ。なので愛好家の多くが低音再生の専用スピーカー「サブウーファー」を導入している。ここではその活用法を解説している。

ディスプレイ表面から音が出る! コンチネンタルが自動車業界初の技術 画像
自動車 テクノロジー

ディスプレイ表面から音が出る! コンチネンタルが自動車業界初の技術

コンチネンタルは、自動車業界初となる車載ディスプレイとスピーカー機能を一体化させた「Ac2ated Sound」技術を発表した。この革新的な技術は、ディスプレイ表面そのものを音響板として利用することで、全く新しいユーザー体験を提供する。

単体DSPで叶える“マルチ駆動”の快感…ハイエンドはここから始まる[魅惑のハイエンド・カーオーディオ] 画像
自動車 テクノロジー

単体DSPで叶える“マルチ駆動”の快感…ハイエンドはここから始まる[魅惑のハイエンド・カーオーディオ]

カーオーディオという趣味の世界には、“とことん音にこだわる”という楽しみ方が存在している。当連載ではそれを「ハイエンド・カーオーディオ」と定義し、その実践法をさまざま紹介している。今回は、「単体DSP」を使った“ハイエンド・スタイル”について説明していく。

ナビタイムジャパン、訪日外国人向けアプリに災害サポート機能を追加 画像
プレミアム

ナビタイムジャパン、訪日外国人向けアプリに災害サポート機能を追加

ナビタイムジャパンは、訪日外国人観光客向けナビゲーションアプリ「Japan Travel by NAVITIME」に、新たな災害サポート機能「Safety」を追加したと発表した。

“DSP”選びで後悔しない! 初心者でもわかる『パワーアンプ内蔵DSP』の選び方[カーオーディオ・素朴な疑問…DSP編] 画像
自動車 テクノロジー

“DSP”選びで後悔しない! 初心者でもわかる『パワーアンプ内蔵DSP』の選び方[カーオーディオ・素朴な疑問…DSP編]

音楽好きなドライバーならカーサウンドシステムのアップグレードにも少なからず興味を持っているはずだが、それを実行に移そうとするときには“分かりづらさ”が壁となる…。当連載は、その壁を取り除くべく展開している。現在は「DSP」に関連した事柄を取り上げている。

誰でもできる! カーナビ&スピーカーDIYでN-VAN快適化計画、始動 画像
自動車 テクノロジー

誰でもできる! カーナビ&スピーカーDIYでN-VAN快適化計画、始動

車内の快適性アップのキーワードと言えばAV環境だと思っている筆者。そこで仕事クルマ兼バイクのトランスポーター(トランポ)として手に入れたホンダN-VANにカーナビ&スピーカーを投入して思い通りのグレードアップを実施、現在その効果を体感中だ。

「DIY卒業、プロの音に感動!」ヴェルファイアで叶えた“理想の車内オーディオ”が凄すぎた[car audio newcomer]オーナー:高橋雅紀さん by ブリーズ 後編 画像
自動車 テクノロジー

「DIY卒業、プロの音に感動!」ヴェルファイアで叶えた“理想の車内オーディオ”が凄すぎた[car audio newcomer]オーナー:高橋雅紀さん by ブリーズ 後編

ヴェルファイアに乗り換えたのを機会に、オーディオのインストールをそれまでのDIYからプロショップに切り替えたた高橋さん。奈良県のブリーズでスピーカーやDSPアンプを設置し、さらに大好きな低音の増強のためにサブウーファーの増設を相談中だ。

カーオーディオの最先端がここに集結! プロショップ&メーカーの最新デモカーレビュー 画像
自動車 テクノロジー

カーオーディオの最先端がここに集結! プロショップ&メーカーの最新デモカーレビュー

2月6~9日に開催された大阪オートメッセ2025の6号Bホールでは、AVカンサイ、カーオーディオクラブ、マリノサウンド、イングラフ、メーカーまたは輸入代理店が各ショップとジョイントして各社が素晴らしいサウンドカーを披露してくれた。

予算別・外部パワーアンプの選び方…5万円以下vs10万円超え、後悔しないのは?[サウンドユニット・選択のキモ…外部パワーアンプ編] 画像
自動車 テクノロジー

予算別・外部パワーアンプの選び方…5万円以下vs10万円超え、後悔しないのは?[サウンドユニット・選択のキモ…外部パワーアンプ編]

カーサウンドシステムをアップグレードしようと思ったときの、製品選びのコツを解説している当連載。現在は、「外部パワーアンプ」の選び方のポイントを説明している。今回は、狙うべき価格帯について考察する。

日本初の車載用ルーターを使ってみた…3月23日の過去記事まとめ 画像
自動車 テクノロジー

日本初の車載用ルーターを使ってみた…3月23日の過去記事まとめ

2000年から2015年までの「3月23日」に公開された記事から注目のニュースをピックアップ。ランキング1位は日本初の車載用ルーターでした。2位は行動を走り始めたマツダ『CX-3』、3位は車いすでも運転可能なバイクでした。

    先頭 << 前 < 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 38 of 1,485