自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,174 ページ目)

ケンウッド、フロントにAUX端子を搭載した1DIN CDレシーバーを発売 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド、フロントにAUX端子を搭載した1DIN CDレシーバーを発売

ケンウッドは、フロントパネルにAUX端子を搭載することで各種ポータブルオーディオ製品との簡単接続を実現し、AUX端子部にスライドカバー&ポートイルミネーションを採用することで高級感を演出した1DIN CDレシーバーの新製品『E333』を1月中旬から発売すると発表した。

イタリアの携帯電話は「宝くじ」ネットワークに支えられている 画像
自動車 テクノロジー

イタリアの携帯電話は「宝くじ」ネットワークに支えられている

イタリアにおける携帯電話はプリペイド式が主流だが、それを街角で支えているのは「ロットマティカ」という端末機である。

[動画]インターナビ、『山手トンネル』スマート地図更新の一部始終 画像
自動車 テクノロジー

[動画]インターナビ、『山手トンネル』スマート地図更新の一部始終

12月22日16時、首都高中央環状線(通称山手トンネル)が開通した。同時地図更新をアピールする最新のインターナビ搭載のホンダ『フィット』で地図更新の一部始終を録画した。

【首都高 山手トンネル 開通】どれくらい時間短縮できる? 画像
自動車 テクノロジー

【首都高 山手トンネル 開通】どれくらい時間短縮できる?

22日に開通した山手トンネル。スマート地図更新サービスでオンライン地図更新をしたホンダ『フィット』のインターナビを使って、どれだけの時間短縮ができるのか、さっそくシミュレート&実走調査を実施した。行楽や帰省のドライブの参考にしてみては?

【首都高 山手トンネル 開通】フィット のインターナビで地図更新 画像
自動車 テクノロジー

【首都高 山手トンネル 開通】フィット のインターナビで地図更新

22日に開通した首都高山手トンネル。今秋発売のホンダ『フィット』に搭載されるインターナビ・プレミアムクラブの新サービス「スマート地図更新サービス」をトンネル開通直後に試した。

若槻千夏の愛車、ヤフオクに 犬猫ボランティア 画像
自動車 テクノロジー

若槻千夏の愛車、ヤフオクに 犬猫ボランティア

Yahoo!オークションと車選び.comとの共同企画「厳選中古車オークション」に、車選び.comのイメージキャラクターをつとめている若槻千夏の愛車、クライスラー『300C』が出品されている。

デンソーなど4社、タクシーの位置データの収集・配信を共同研究 画像
自動車 テクノロジー

デンソーなど4社、タクシーの位置データの収集・配信を共同研究

デンソー、富士通、富士通テン、松下電器産業パナソニック システムソリューションズ社、の4社は、「タクシープローブ実用化研究会」(仮称)を27日に設立すると発表した。

【クラリオン MAX8750HD使ってみた】iPod コントロールも搭載、充実のAV機能 画像
自動車 テクノロジー

【クラリオン MAX8750HD使ってみた】iPod コントロールも搭載、充実のAV機能

MAX8750HDの魅力は充実したAV機能にもある。まず、CDを挿入するだけで自動的にHDDへの録音が始まる「ミュージックキャッチャー」。40GBの大容量は最大4000曲もの楽曲の収録を可能とし、登録できるアルバム数も最大500枚。

航空写真でルートを確認、MapFan Webが検索機能を拡張 画像
自動車 テクノロジー

航空写真でルートを確認、MapFan Webが検索機能を拡張

インクリメントPは、地図検索サイト「MapFan Web」でルート検索機能を拡張した。フリースクロール地図の「新地図ページ」で、航空写真と地図との切り替え表示に対応した。

メール送信で現在地周辺情報を入手…アルプスラボ here 画像
自動車 テクノロジー

メール送信で現在地周辺情報を入手…アルプスラボ here

アルプス社は、次世代地図サービス実験サイト「アルプスラボ」で、携帯電話のメールを利用し、現在地周辺の情報をまとめて入手できる新サービス「アルプスラボ here」を公開した。