自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,177 ページ目)

中国道「休日渋滞ポイントにおける時間帯料金割引の社会実験」が終了 画像
自動車 テクノロジー

中国道「休日渋滞ポイントにおける時間帯料金割引の社会実験」が終了

NEXCO西日本は、中国自動車道(上下線)で実施している「休日渋滞ポイントにおける時間帯料金割引の社会実験」を12月30日22時で終了すると発表した。

東名と中央道の「休日渋滞ポイントにおける時間帯割引の社会実験」終了 画像
自動車 テクノロジー

東名と中央道の「休日渋滞ポイントにおける時間帯割引の社会実験」終了

NEXCO東日本は、東名高速道路と中央自動車道の一部区間で実施していた「休日渋滞ポイントにおける時間帯割引の社会実験」を12月30日24時で終了すると発表した。

カーナビに気を取られて信号無視 バスと出会い頭衝突 画像
自動車 テクノロジー

カーナビに気を取られて信号無視 バスと出会い頭衝突

11日夕方、埼玉県川口市内の県道で、赤信号を無視して交差点に進入してきた乗用車と、青信号に従って進行していた国際興業バスが運行する路線バスが出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故で乳児を含むバスの乗客4人が軽傷を負った。

ドクターヘリの無線妨害でトラック運転手の女を書類送検 画像
自動車 テクノロジー

ドクターヘリの無線妨害でトラック運転手の女を書類送検

走行中のダンプトラックから違法な周波数で無線出力を行い、ドクターヘリと病院間の無線交信を妨害したとして、栃木県警は、群馬県館林市内に在住する52歳の女を書類送検した。ドクターヘリの通信妨害が立件されたのは全国初。

路面温度や風速、SAのライブカメラも 交通情報サイト 画像
自動車 テクノロジー

路面温度や風速、SAのライブカメラも 交通情報サイト

ウェザーニューズは、インターネットサイト「ウェザーニュース」で、ドライバーのための道路気象専門サイト『ドライビングウェザーch.』を14日からスタートした。

904iシリーズにも地図アプリ…サイバード 画像
自動車 テクノロジー

904iシリーズにも地図アプリ…サイバード

ゼンリンデータコムとサイバードホールディングスの子会社で、モバイル事業分野を担うサイバードは、「905i」シリーズに提供した「地図アプリ」を、「904i」シリーズなどでも利用できるように、17日からアプリの提供を開始すると発表した。

ガーミン製PND『nuvi250』にローズカラーバージョン登場 画像
自動車 テクノロジー

ガーミン製PND『nuvi250』にローズカラーバージョン登場

米国ガーミン(GARMIN)社製GPSの正規代理店であるいいよねっとは14日、3.5インチ液晶を持つPND『nuvi(ヌヴィ)250』に、時期限定モデルとしてローズカラーバージョン『nuvi250 ROSE』を追加した。価格は標準カラーモデルと同じ3万9800円。

「お正月半額割引」を実施---NEXCO中日本 画像
自動車 テクノロジー

「お正月半額割引」を実施---NEXCO中日本

NEXCO中日本は、お正月休みに帰省・レジャーのUターンにより渋滞の発生する東名高速道路、中央自動車道、東名阪自動車道などで、交通混雑の緩和を目的とし、通行料金の「お正月半額割引」(お正月TDM)を実施する。

関越道の土日祝日渋滞対策割引が終了へ 画像
自動車 テクノロジー

関越道の土日祝日渋滞対策割引が終了へ

NEXCO東日本は、6月24日から実施してきた「関越自動車道(上り)土日・祝日渋滞対策」の社会実験を12月30日をもって割引を終了すると発表した。

東名阪 亀山PAスマートICを一時閉鎖 画像
自動車 テクノロジー

東名阪 亀山PAスマートICを一時閉鎖

NEXCO中日本・名古屋支社は、東名阪自動車道・亀山PAスマートIC(上下線の4か所)を安全対策の大規模改良工事のために、2008年1月10日 - 3月下旬の予定で一時閉鎖する。