自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,529 ページ目)

世界初、トラック隊列走行の実証実験…通信で制御情報をやり取り 画像
自動車 テクノロジー

世界初、トラック隊列走行の実証実験…通信で制御情報をやり取り

国土交通省と経済産業省は1月23日から、新東名高速道路・浜松SA(サービスエリア)から遠州森町PA(パーキングエリア)間を、CACC技術を活用した、後続車有人によるトラック隊列走行の実証実験を開始する。

ケンウッド、Apple CarPlay/Android Auto対応の新カーAVシステムを発売 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド、Apple CarPlay/Android Auto対応の新カーAVシステムを発売

ケンウッドは、スマートフォンとの連携に特化した新たなカーAVシステム「DPV-7000」を2月中旬より発売する。

アイシンがCES 2018に初出展、ADAS機能とリラクシング機能などに対応したシミュレータ体験 画像
自動車 テクノロジー

アイシンがCES 2018に初出展、ADAS機能とリラクシング機能などに対応したシミュレータ体験

アイシン精機とアイシン・エイ・ダブリュの2社は、2018年1月9日から12日までラスベガス・コンベンションセンターで開催された「CES 2018」に初出展した。今回の出展ではシミュレーターを置き、特に「コネクテッド」に関する技術や開発品を、実際に体感できる展示内容とした。

2日間に渡る雨、突然の停電、様々なアクシデントに見舞われてCES 2018が終了 画像
自動車 テクノロジー

2日間に渡る雨、突然の停電、様々なアクシデントに見舞われてCES 2018が終了

1月9日より12日まで開催した世界最大級のIT家電ショー「CES 2018」を主催したCTA(Consumer Technology Association)は太平洋時間12日に、会期4日間の実績を発表した。

スピーカーの価格差は性能差…グレード[交換のススメ] 画像
自動車 テクノロジー

スピーカーの価格差は性能差…グレード[交換のススメ]

純正スピーカーの音に不満を抱きながらも、「スピーカー交換」に踏み出せないでいる方々に向けて、それを強力におすすめする短期集中連載をお贈りしている。今回はその3回目として、市販スピーカーのグレード解説をお伝えしていく。

ユピテル、ドラレコ SN-SV70c を発売…夜間撮影に優れたスーパーナイトシリーズ 画像
自動車 テクノロジー

ユピテル、ドラレコ SN-SV70c を発売…夜間撮影に優れたスーパーナイトシリーズ

ユピテルは、夜間も鮮明な映像が記録できるドライブレコーダー「スーパーナイトシリーズ」の新製品「SN-SV70c」を1月下旬より発売する。

ダイムラーのカーシェア「car2go」、全世界で30%増の297万人が利用 2017年 画像
自動車 ビジネス

ダイムラーのカーシェア「car2go」、全世界で30%増の297万人が利用 2017年

ダイムラーは1月11日、メルセデスベンツおよびスマートを利用したカーシェアリングプログラム、「car2go」(カーツーゴー)の2017年の全世界の利用実績を公表した。2017年はおよそ297万人がcar2goを利用し、前年比は30%増と伸びている。

好みのアウディに乗り放題、「アウディ・オン・デマンド」…シンガポールで開始 画像
自動車 ビジネス

好みのアウディに乗り放題、「アウディ・オン・デマンド」…シンガポールで開始

アウディは1月11日、新たなモビリティサービス、「アウディ・オン・デマンド」をシンガポールで開始すると発表した。

日産とNASA、自動運転モビリティの共同研究を拡大 画像
自動車 ビジネス

日産とNASA、自動運転モビリティの共同研究を拡大

日産自動車の米国法人の北米日産とNASA(アメリカ航空宇宙局)は1月11日、自動運転モビリティサービスに関する共同研究を拡大すると発表した。

ジェイテクト、自動運転対応技術や先進技術を紹介予定…デトロイトモーターショー2018 画像
自動車 テクノロジー

ジェイテクト、自動運転対応技術や先進技術を紹介予定…デトロイトモーターショー2018

ジェイテクトは、1月14日から21日に開催される「デトロイトモーターショー2018」の併設展「Automobili-D」に出展する。