自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,524 ページ目)

高速道路からETCを解放する...ネットワーク型で多目的利用拡大の挑戦、中日本高速 画像
自動車 テクノロジー

高速道路からETCを解放する...ネットワーク型で多目的利用拡大の挑戦、中日本高速

全国サービスが始まって17年目。高速道路以外でETCを活用する挑戦が、高速道路各社で進んでいる。中日本高速は10月に静岡県で第一弾の試行運用を始めるが、これに先立ち都内で実施中の実証実験を公開した。

ETCカードによる駐車料金決済の試行運用、第2弾を名古屋で実施へ…モニター募集 画像
自動車 テクノロジー

ETCカードによる駐車料金決済の試行運用、第2弾を名古屋で実施へ…モニター募集

NEXCO中日本は、ネットワーク型ETC技術を活用して駐車料金を決済する試行運用の第2弾を11月1日より名古屋市で実施するにあたり、モニターを募集している。

【フランクフルトモーターショー2017】ヴァレオ、自宅での駐車方法を学習する新システムを世界初公開 画像
自動車 テクノロジー

【フランクフルトモーターショー2017】ヴァレオ、自宅での駐車方法を学習する新システムを世界初公開

ヴァレオは、9月12日に開幕した「フランクフルトモーターショー」にて、クルマが自宅での駐車方法を学習する、全自動駐車システム「Park4U Home」を世界初公開した。

カーオーディオの“分かりにくさ”を“分かりやすく”解説…エンタメをプラスする 画像
自動車 テクノロジー

カーオーディオの“分かりにくさ”を“分かりやすく”解説…エンタメをプラスする

クルマの中で今よりももっと良い音を楽しみたいと思いながらも、“分かりにくさ”を感じてシステムアップすることを躊躇している方々に向けて、当短期集中連載をお届けしてきた。今回はその最終回として、「エンタメをプラスする」という方法について考えていく。

【インタビュー】 コネクテッドカーは重要なユースケース…NTTドコモ 5G推進室 中村武宏 画像
自動車 テクノロジー

【インタビュー】 コネクテッドカーは重要なユースケース…NTTドコモ 5G推進室 中村武宏

自動車のブレークスルーとITが通信によって融合したとき、モビリティはどのように変革するのか。レスポンスセミナー「5Gとモビリティ革命」に登壇予定のNTTドコモ 先進技術研究所 5G推進室 室長 主席研究員の中村武宏氏に聞いた。

【フランクフルトモーターショー2017】BMW コネクテッド、デジタルサービス強化 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー2017】BMW コネクテッド、デジタルサービス強化

BMWは9月11日、ドイツで9月12日に開幕するフランクフルトモーターショー2017において、「BMWコネクテッド」の最新デジタルサービスおよび新機能を初公開すると発表した。

【フランクフルトモーターショー2017】アウディ アイコン 公開…完全自動運転の大型EVサルーン 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー2017】アウディ アイコン 公開…完全自動運転の大型EVサルーン

アウディは9月11日、ドイツで開催した、フランクフルトモーターショー2017のプレビューイベントにおいて、コンセプトカーの『アイコン』を初公開した。

ZMPと凸版印刷、ロボ×ICタグによる無人棚卸ソリューション公開へ 画像
自動車 テクノロジー

ZMPと凸版印刷、ロボ×ICタグによる無人棚卸ソリューション公開へ

ZMPは9月12日、物流支援ロボット「CarriRo」と自動運転制御開発車両プラットフォーム「RoboCar」を連携させ、倉庫や工場内で無人での隊列搬送を実現する取り組みを開始したと発表した。

ニュアンス、音声認識技術 Dragon Drive をアウディ A8 新型に提供 画像
自動車 テクノロジー

ニュアンス、音声認識技術 Dragon Drive をアウディ A8 新型に提供

ニュアンス・コミュニケーションズは、コネクテッドカー向け音声技術「Dragon Drive」が、アウディの新型『A8』および後続モデルの対話型コネクテッドサービスに採用されたことを発表した。

【フランクフルトモーターショー2017】アウディ エレーヌ 公開…自動運転の電動SUVクーペ 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー2017】アウディ エレーヌ 公開…自動運転の電動SUVクーペ

アウディは9月11日、ドイツで、12日から始まる予定のフランクフルトモーターショー2017のプレビューイベントにおいて、コンセプトカーの『エレーヌ』を初公開した。