自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,474 ページ目)

PSA、中国ファーウェイと提携…コネクトカー向けソフト開発へ 画像
自動車 テクノロジー

PSA、中国ファーウェイと提携…コネクトカー向けソフト開発へ

PSAグループは11月14日、フランスで開催した「モビリティトーク」イベントにおいて、中国のファーウェイ(HUAWEI、華為技術)との間で、コネクテッドカーのソフト開発で提携すると発表した。

カーナビタイムなど、3Dマップマッチング機能を搭載…自車位置測位性能向上 画像
自動車 テクノロジー

カーナビタイムなど、3Dマップマッチング機能を搭載…自車位置測位性能向上

ナビタイムジャパンは11月15日、Android向けカーナビアプリ『カーナビタイム』『NAVITIMEドライブサポーター』と、iOS向けトラック専用カーナビアプリ『トラックカーナビ』をバージョンアップ。3Dマップマッチング機能を搭載し、より正確な自車位置測位が可能となった。

インテル、集めてる…完全自動運転車向けデータ収集車両を公開 画像
自動車 ビジネス

インテル、集めてる…完全自動運転車向けデータ収集車両を公開

インテルは11月14日、ポルトガルのリスボンで開催された「ウェブサミット2017」において、レベル4の完全自動運転車に用いるためのデータ収集車両を公開した、と発表した。

駐車場シェアakippa、マピオンおよびいつもNAVIとサービス連携 画像
自動車 テクノロジー

駐車場シェアakippa、マピオンおよびいつもNAVIとサービス連携

駐車場シェアリングのakippaは11月15日、インターネット地図情報サービス「マピオン」および、地図サイト「いつもNAVI」を提供するゼンリンデータコムとサービス連携を開始した。

ハイブリッドシステムが停止するおそれ…トヨタ プリウスPHV 2万台が対象【リコール】 画像
自動車 テクノロジー

ハイブリッドシステムが停止するおそれ…トヨタ プリウスPHV 2万台が対象【リコール】

トヨタ自動車は11月15日、『プリウスPHV』のEVヒューズに不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのは2011年11月18日~2015年1月8日に製造された2万0442台。

トヨタ C-HR 2万2000台、駐車ブレーキが効かなくなるおそれ【リコール】 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ C-HR 2万2000台、駐車ブレーキが効かなくなるおそれ【リコール】

トヨタ自動車は11月15日、新型SUV『C-HR』の電動パーキングブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのは2016年12月2日~2017年10月10日に製造されたガソリンエンジン車2万2223台。

【東京モーターショー2017】自動運転レベル4のデザインとは…アウディ エレーヌ[デザイナーインタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー2017】自動運転レベル4のデザインとは…アウディ エレーヌ[デザイナーインタビュー]

アウディ『エレーヌ』は、2019年にヨーロッパで、アジアには2020年に投入が予定されているコンセプトモデルで、自動運転のレベル4を想定して開発されている。

自動運転車をサイバー攻撃! 事故の被害者を救済する保険…三井住友海上とあいおいニッセイ同和 画像
自動車 テクノロジー

自動運転車をサイバー攻撃! 事故の被害者を救済する保険…三井住友海上とあいおいニッセイ同和

三井住友海上火災保険とあいおいニッセイ同和損害保険は、自動運転技術や性能、セキュリティに起因する事故に対する不安が高まっていることから新商品「不正アクセス・車両の欠陥等による事故の被害者救済費用特約」を開発し、2018年1月から販売する。

【カーオーディオ “取り付け”至上主義】ワイヤリング編 その2…リモートとは? 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ “取り付け”至上主義】ワイヤリング編 その2…リモートとは?

カーオーディオ製品の取り付けに関するさまざまなノウハウを解説している当コーナー。先週からは新たな章に突入し、「ワイヤリング(=配線)」をテーマにお届けしている。今週はその2回目として、「リモート」配線について検証していく。

次世代ITS関連の世界市場、車載機器は2025年に2兆5153億円…富士キメラ総研 画像
自動車 テクノロジー

次世代ITS関連の世界市場、車載機器は2025年に2兆5153億円…富士キメラ総研

富士キメラ総研は、次世代ITS関連の世界市場調査結果をまとめた。