自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,471 ページ目)

【カーオーディオ 次の一手】エンタメの追加、つまり… 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ 次の一手】エンタメの追加、つまり…

好きな音楽を良い音で聴くことができれば、ドライブはもっと楽しくなる。そのためのもっともスタンダードな方法と言えば、ズバリ、「スピーカー交換」だ。音の出口のクオリティを上げることで、聴こえてくる音の“質”がガラリと変わる。そして…。

高速道路の安全性・信頼性の向上を図るための基本方針…新東名はトラック隊列走行のため6車線運用 画像
自動車 社会

高速道路の安全性・信頼性の向上を図るための基本方針…新東名はトラック隊列走行のため6車線運用

国土交通省は、高速道路の安全性、信頼性や使いやすさを向上する取り組みについての基本方針を策定した。

“スマホを置くだけ”で充電できる…便利な車載ホルダー 画像
自動車 ビジネス

“スマホを置くだけ”で充電できる…便利な車載ホルダー

老若男女を問わず、今や誰もが手にして利用するスマートフォン。クルマの中でもその存在感は大きくなる一方で、ナビアプリなどを利用してスマホをカーナビ代わりに使用するユーザーが増えている。

ZF、自動運転車の「仮想テストドライブ」を予定…CES 2018の会場で 画像
自動車 テクノロジー

ZF、自動運転車の「仮想テストドライブ」を予定…CES 2018の会場で

ZFは12月21日、米国で2018年1月に開催されるCES2018において、最新の自動運転開発車両、通称「ドリームカー」を初公開すると発表した。

ドライバーのニーズを予測するコクピット…ヒュンダイが次世代コネクトカーをCES 2018で公開予定 画像
自動車 テクノロジー

ドライバーのニーズを予測するコクピット…ヒュンダイが次世代コネクトカーをCES 2018で公開予定

ヒュンダイは12月21日、米国で2018年1月に開催されるCES 2018において、音声認識による仮想アシスタントシステム、「インテリジェント・パーソナル・エージェント」を組み込んだ次世代のコネクトカーコクピットを初公開すると発表した。

東京丸の内で自動運転バスに乗ってきた! 乗り心地は… 画像
自動車 テクノロジー

東京丸の内で自動運転バスに乗ってきた! 乗り心地は…

 ソフトバンクグループのSBドライブは22日、東京 丸の内で自動運転バスの一般試乗会をおこなった。

クルマの中で
自動車 テクノロジー

クルマの中で"ハイレゾ音源"を楽しもうとするならば、クラリオン『Full Digital Sound』で決まり!?

"ハイレゾ音源"の普及が加速している。カーオーディオにおいてもしかりだ。手持ちのスマートフォンやデジタルオーディオプレーヤーを車内に持ち込むスタイルから、"ハイレゾ音源"の再生に対応したAV一体型カーナビを活用する方式まで、楽しみ方の選択肢が増えている。

クルマがドライバーと対話する時代へ…VW「Volkswagen Car-Net」 画像
自動車 テクノロジー

クルマがドライバーと対話する時代へ…VW「Volkswagen Car-Net」

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパン(VGJ)は12月21日、都内にある同社オフィスにて、VWが提供するコネクティビティ機能であるオンラインサービス「Volkswagen Car-Net(フォルクスワーゲン カーネット)」の体験試乗会を実施した。

オン・セミコンダクター、完全自動運転とコネクトカー向け新技術をCES 2018で公開予定… 画像
自動車 テクノロジー

オン・セミコンダクター、完全自動運転とコネクトカー向け新技術をCES 2018で公開予定…

米国のオン・セミコンダクター社は12月19日、米国で2018年1月に開催されるCES 2018において、完全自動運転とコネクテッドカー向けの新技術を初公開すると発表した。

シートベルトプリテンショナー作動時に負傷のおそれ、アルファロメオ MiTo をリコール 画像
自動車 テクノロジー

シートベルトプリテンショナー作動時に負傷のおそれ、アルファロメオ MiTo をリコール

FCAジャパンは12月21日、アルファロメオ『MiTo』のシートベルトプリテンショナーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2016年11月24日~2017年3月8日に輸入された176台。