自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,472 ページ目)

ソニックプラス×レヴォーグ、試聴体験会を全国12店舗で開催 1月13-14日 画像
自動車 テクノロジー

ソニックプラス×レヴォーグ、試聴体験会を全国12店舗で開催 1月13-14日

ソニックデザインは、スバル車専用スピーカーを搭載した『レヴォーグ』を試聴できる「SonicPLUS×スバル レヴォーグ試聴体験会」を2018年1月13日、14日の2日間、全国のソニックプラスセンター(一部店舗除く)にて開催する。

パイオニア、次世代コクピットをCES 2018に出展予定…自動運転レベル3を体感 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、次世代コクピットをCES 2018に出展予定…自動運転レベル3を体感

パイオニアは、2018年1月9日から12日まで、米国ラスベガスで開催される世界最大の家電見本市「CES 2018」に出展し、自動運転社会に向けた各種先進技術を紹介する。

DIATONE 新作は、買いか否か…デモカーの音を聴いたユーザーに直撃! 画像
自動車 テクノロジー

DIATONE 新作は、買いか否か…デモカーの音を聴いたユーザーに直撃!

2017年、もっとも注目を集めたカーオーディオ製品のうちの1つである、DIATONE SOUND.NAVIのニューカマー、『NR-MZ200PREMI-2/NR-MZ300PREMI』、そして車載用スピーカー『DS-G300』。これらはいずれも各所で高評価されているのだが…。

【あおり運転】煽られた経験は約9割、罰則強化で高まるドラレコ需要 画像
自動車 社会

【あおり運転】煽られた経験は約9割、罰則強化で高まるドラレコ需要

警察庁から全国の警察に「あおり運転」に対し罰則を強化する新対応が発表されました。新対応に伴う罰則強化に関連する情報と、あおり運転への対処として高まるドライブレコーダー需要に関する調査結果、おすすめのドライブレコーダーや対策方法を掲載しています。

自動運転向け3DソリッドステートLiDAR、CES2018で公開予定…米TriLumina 画像
自動車 テクノロジー

自動運転向け3DソリッドステートLiDAR、CES2018で公開予定…米TriLumina

米国のTriLumina社は12月19日、米国で2018年1月に開催されるCES2018において、3DセンシングVCSEL照明ソリューションを利用した3DソリッドステートLiDAR(ライダー)を初公開すると発表した。

クラリオンのフルデジタルサウンド、東京オートサロン2018で聴き比べ…デモカー3台予定 画像
自動車 テクノロジー

クラリオンのフルデジタルサウンド、東京オートサロン2018で聴き比べ…デモカー3台予定

クラリオンは、2018年1月12日から14日までの3日間、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2018」に出展、車載用フルデジタルサウンドシステム(FDS)およびクワッドビューナビゲーションの試聴体験を実施する。

マツダ ロードスター、米国2018年型はコネクト充実 画像
自動車 ニューモデル

マツダ ロードスター、米国2018年型はコネクト充実

マツダの米国法人、北米マツダは12月20日、『MX-5ミアータ』(日本名:『ロードスター』)の2018年モデルを発表した。

ZF、自動運転向けプラットフォームをリンスピードの都市型モビリティへ提供 画像
自動車 テクノロジー

ZF、自動運転向けプラットフォームをリンスピードの都市型モビリティへ提供

ZFは12月21日、自動運転の電気自動車(EV)向け汎用プラットフォーム「インテリジェント・ダイナミック・ドライビングシャシ(IDDC)」をリンスピード社の都市型モビリティコンセプト「Snap」に提供を開始したと発表した。

ルネサス、次世代コネクトカー向けコクピットをCES 2018で公開予定 画像
自動車 テクノロジー

ルネサス、次世代コネクトカー向けコクピットをCES 2018で公開予定

ルネサスは12月21日、米国ラスベガスで2018年1月に開催されるCES2018において、次世代のコネクテッドカー向けコクピットを初公開すると発表した。

メルセデスベンツ Aクラス 新型は最新コネクト搭載へ---ディスプレイが宙に浮く? 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ Aクラス 新型は最新コネクト搭載へ---ディスプレイが宙に浮く?

メルセデスベンツは12月19日、2018年にデビュー予定の新型『Aクラス』に、最新のコネクティビティを搭載すると発表した。