自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,465 ページ目)

サムスン、自動運転向けプラットフォームをCES 2018で発表…レベル3-5に対応 画像
自動車 テクノロジー

サムスン、自動運転向けプラットフォームをCES 2018で発表…レベル3-5に対応

韓国のサムスン電子は1月9日、米国ラスベガスで開幕したCES2018において、自動運転向けの新開発プラットフォーム、『DRVLINE』を発表した。

スピーカーのタイプを解説…音が良くなる[交換のススメ] 画像
自動車 テクノロジー

スピーカーのタイプを解説…音が良くなる[交換のススメ]

クルマの中で、今よりも“良い音”で音楽を楽しみたいと思っている方たちに向けて、「スピーカー交換」をおすすめする短期集中連載をお届けしている。今回は、「スピーカー交換」をすることで音が良くなる理由解説の続きと、さらにはタイプ解説までを行っていく。

立体感をフィードバックするタッチスクリーン、コンチネンタルがCES 2018で発表 画像
自動車 テクノロジー

立体感をフィードバックするタッチスクリーン、コンチネンタルがCES 2018で発表

コンチネンタルは1月9日、米国ラスベガスで開幕したCES 2018において、新開発の触覚技術を応用した3Dタッチディスプレイを発表した。CES 2018のイノベーションアワード車内オーディオ/ビデオ部門最優秀賞を獲得している。

国内コネクテッドカー関連市場、2025年には2兆円規模に拡大…矢野経済調べ 画像
自動車 テクノロジー

国内コネクテッドカー関連市場、2025年には2兆円規模に拡大…矢野経済調べ

矢野経済研究所は、国内コネクテッドカー関連市場の調査を実施、その結果を「VOL.1分析編 2017年度版 乗用車向けコネクテッドカーの事業モデル別2025年予測」にまとめた。

ZF、自動運転向けアーキテクチャをCES 2018で発表…9200km離れて 画像
自動車 テクノロジー

ZF、自動運転向けアーキテクチャをCES 2018で発表…9200km離れて

ZFは1月9日、米国ラスベガスで開幕したCES 2018において、高度な自動運転向けのモジュール式ハードウェア&ソフトウェアアーキテクチャを発表した。

NVIDIAがフォルクスワーゲンに自動運転技術を提供…CES 2018で発表 画像
自動車 テクノロジー

NVIDIAがフォルクスワーゲンに自動運転技術を提供…CES 2018で発表

NVIDIAは1月7日、CES2018においてプレスカンファレンスを開催し、フォルクスワーゲンに自動運転技術を提供すると発表した。まずはフォルクスワーゲンのEVブランド『I.D.』から登場予定の『I.D. Buzz』に、NVIDIAの自動運転技術『DRIVE IX』テクノロジーを提供する。

パイオニア、創業80周年記念カーオーディオパッケージを海外で限定発売…CES 2018にも出品 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、創業80周年記念カーオーディオパッケージを海外で限定発売…CES 2018にも出品

パイオニアは、1月9日から1月12日まで米国ラスベガスで開催される「CES 2018」に、創業80周年記念のハイエンドカーオーディオパッケージ「DXT-P99RS-80」を出品。海外市場向けに期間限定で発売すると発表した。

パナソニックの次世代コクピットは3段階の自動運転に対応…CES 2018で初公開 画像
自動車 テクノロジー

パナソニックの次世代コクピットは3段階の自動運転に対応…CES 2018で初公開

パナソニックは1月9日、米国ラスベガスで開幕したCES 2018において、3種類の次世代コックピット/キャビンシステムコンセプトを初公開した。

トヨタ社長、「お店が自分の所まで来てくれる」e-パレット…CES 2018プレスカンファレンス 画像
自動車 ビジネス

トヨタ社長、「お店が自分の所まで来てくれる」e-パレット…CES 2018プレスカンファレンス

米国ラスベガスで1月9日に開幕したCES2018。トヨタ自動車のプレスカンファレンスには、豊田章男社長が登壇した。

日立オートモティブとクラリオン、周辺環境記憶による自動駐車技術を開発 画像
自動車 テクノロジー

日立オートモティブとクラリオン、周辺環境記憶による自動駐車技術を開発

日立オートモティブシステムズとクラリオンは1月9日、自宅駐車場の周辺環境を記憶する自動駐車技術「パーク・バイ・メモリー」を開発したと発表した。