自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,463 ページ目)

NTTドコモ、幅広いパートナーに5Gを開放…技術検証環境を無償で提供 画像
自動車 テクノロジー

NTTドコモ、幅広いパートナーに5Gを開放…技術検証環境を無償で提供

NTTドコモは、2020年の商用サービスを目指している第5世代移動通信方式(5G)で、幅広いパートナーと新たな利用シーン創出に向けた取り組みを拡大するため、2月21日から「ドコモ5Gオープンパートナープログラム」を提供すると発表した。

パワードサブウーファー…機能チェックポイント[カーオーディオ 製品選び] 画像
自動車 テクノロジー

パワードサブウーファー…機能チェックポイント[カーオーディオ 製品選び]

カーオーディオ製品の、選び方のコツを解説している当コーナー。現在は、「パワードサブウーファー」をテーマにお贈りしている。その3回目となる今回は、これを選ぶ際の「チェックポイント」を紹介していく。

ケンウッド、彩速ナビ新モデルを東京オートサロン2018で発表へ…今春発売 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド、彩速ナビ新モデルを東京オートサロン2018で発表へ…今春発売

ケンウッドは、1月12日から14日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2018」にて、高音質AVカーナビとしてさらに進化した「彩速ナビ」の新商品を発表する。

パイオニア、サイバーナビ搭載のアウディ R8 などを東京オートサロン2018で展示予定 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、サイバーナビ搭載のアウディ R8 などを東京オートサロン2018で展示予定

パイオニアは、1月12日から14日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2018」に出展、先進のカーエンタテインメントを紹介する。

Uberが自動運転にNVIDIAの技術を採用、開発ペースを加速…CES 2018で発表 画像
自動車 テクノロジー

Uberが自動運転にNVIDIAの技術を採用、開発ペースを加速…CES 2018で発表

ライドシェアサービス最大手のUber(ウーバー)は、米国ラスベガスで開幕したCES 2018にて、自動運転車両に搭載するAIコンピューティングシステムにNVIDIAの技術を採用したと発表した。

NVIDIAなど3社、中国向け量産対応のAI 自動運転車用プラットフォームを開発中…CES 2018 画像
自動車 テクノロジー

NVIDIAなど3社、中国向け量産対応のAI 自動運転車用プラットフォームを開発中…CES 2018

NVIDIAとZF、Baidu(百度)の3社は、米国ラスベガスで開幕したCES 2018にて、中国向けに設計された量産対応のAI自動運転車プラットフォームを開発中であることを発表した。

【car audio U-23】トヨタ マークX by リクロス 前編 画像
自動車 テクノロジー

【car audio U-23】トヨタ マークX by リクロス 前編

23歳以下の若きカーオーディオ愛好家たちにスポットをあてている当コーナー。今週からは、広島県在住の猪木雄太さんをフィーチャーする。現在は愛車に3ウェイシステムを搭載し、本格的にこれを楽しんでいる猪木さんが、ここまでに至ることとなったストーリーとは…。

レンジローバー ヴェラール、パナソニックのコネクトを純正採用…CES 2018で発表 画像
自動車 テクノロジー

レンジローバー ヴェラール、パナソニックのコネクトを純正採用…CES 2018で発表

パナソニックは1月9日、米国ラスベガスで開幕したCES2018において、ランドローバーの新型SUV、『レンジローバー・ヴェラール』にパナソニック製のコネクトシステムが採用された、と発表した。

駐車料金などを車が自動で支払う、ZFが「Car eWallet」をCES 2018で発表 画像
自動車 テクノロジー

駐車料金などを車が自動で支払う、ZFが「Car eWallet」をCES 2018で発表

ZFは1月9日、米国ラスベガスで開幕したCES2018において、マイクロペイメントサービスの「Car eWallet」を発表した

ソニックデザイン、特別モデル装着の S560ロング など展示予定…大阪オートメッセ2018 画像
自動車 テクノロジー

ソニックデザイン、特別モデル装着の S560ロング など展示予定…大阪オートメッセ2018

ソニックデザインは、2月10日より12日までインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2018」に出展し、雑誌『オンリーメルセデス』とのコラボブースにて「ソニックプラス ザ クレスト リミテッド」を装着したメルセデスベンツ『Sクラス』を展示する。