自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,383 ページ目)

自動ハンドル操作に関する国際基準が成立 日本は10月ごろ発効 画像
自動車 社会

自動ハンドル操作に関する国際基準が成立 日本は10月ごろ発効

国連の自動車基準調和世界フォーラム(WP29)第174回会合で、自動で車線変更する自動ハンドル操作に関する国際基準が成立した。国土交通省が20日、発表した。

自動運転中の事故の責任は自動車所有者、研究会が報告書 画像
自動車 テクノロジー

自動運転中の事故の責任は自動車所有者、研究会が報告書

国土交通省は、自動運転中の車が事故を起こした際の自賠法上の責任主体などについての報告書をとりまとめ、20日公表した。

米ウーバー自動運転車初の死亡事故の波紋、トヨタも米公道試験を中断[新聞ウォッチ] 画像
自動車 テクノロジー

米ウーバー自動運転車初の死亡事故の波紋、トヨタも米公道試験を中断[新聞ウォッチ]

米ライドシェアサービス大手のウーバー・テクノロジーズの自動運転車が、米アリゾナ州フェニックス近郊で試験運転中に起こした死亡事故の波紋が広がっている。

メルセデスマイバッハのリムジン「プルマン」、630hpに強化…最新コネクトも導入 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスマイバッハのリムジン「プルマン」、630hpに強化…最新コネクトも導入

メルセデスベンツは、メルセデスマイバッハ『プルマン』の改良新型モデルを発表した。

アウディ、技術開発にバーチャル導入で効率化…新型EVに反映へ 画像
エコカー

アウディ、技術開発にバーチャル導入で効率化…新型EVに反映へ

アウディは、「変革を目指すアクションプラン」(Action and Transformation plan)を実行に移すと発表した。

メインユニットの電源強化[カーオーディオ 取り付け] 画像
自動車 テクノロジー

メインユニットの電源強化[カーオーディオ 取り付け]

カーオーデイオ製品の取り付けに関するあれこれを解説しながら、カーオーディオの奥深さに迫ろうとしている当コーナー。現在は、「メインユニット」の取り付けにまつわるノウハウ等々を紹介している。今週は、「電源強化」をテーマにお届けする。

『カーオーディオ・プロショップ』に行こう…ショップはイベントの窓口 画像
自動車 テクノロジー

『カーオーディオ・プロショップ』に行こう…ショップはイベントの窓口

カーオーディオに興味を持ちながらも、最初の一歩がなかなか踏み出せないという方々に向けて、『カーオーディオ・プロショップ』を活用することをおすすめする連載をお届けしている。第10回目となる当回は、「ショップはイベントの窓口」というテーマでお贈りする。

全自動じゃなくても…人が助ける宅配ロボット、品川でコーヒーをデリバリー 画像
自動車 テクノロジー

全自動じゃなくても…人が助ける宅配ロボット、品川でコーヒーをデリバリー

コミュニケーション宅配ロボット「CarrioTiCA」の社会実験が20日、東京品川のオフィス街で実施された。荷物を宅配するだけでなく、人とコミュニケーションがとれ、時には人の助けをかりて目的を達成するロボットビークルがびるの谷間を走った。

ケンウッド、ハイレゾ対応のクラスDアンプとサブウーファー発売へ 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド、ハイレゾ対応のクラスDアンプとサブウーファー発売へ

ケンウッドは、市販向けカーオーディオの2018年新モデルとして、ハイレゾ音源対応のDクラス4チャンネルパワーアンプ「XH401-4」と、クラスDアンプ搭載のチューンアップサブウーファー「KSC-SW30」を4月中旬より発売する。

ケンウッド、特定販路向け彩速ナビの2018年モデル発表…逆走警告機能を新搭載 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド、特定販路向け彩速ナビの2018年モデル発表…逆走警告機能を新搭載

ケンウッドは、AVナビゲーションシステム「彩速ナビ」の特定販路向けモデル「タイプD」シリーズ、2018年モデル9機種を4月中旬より順次発売する。