自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,388 ページ目)

ボッシュ、中国EVメーカーと戦略的提携…自動運転や電動化技術に注力 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、中国EVメーカーと戦略的提携…自動運転や電動化技術に注力

ボッシュは7月9日、中国のEVメーカー、NIO(ニーオ)との間で、戦略的提携を結ぶと発表した。

VWグループ、研究開発センターを共同設立へ…EVやコネクト、自動運転を開発 画像
エコカー

VWグループ、研究開発センターを共同設立へ…EVやコネクト、自動運転を開発

フォルクスワーゲングループは7月9日、中国のJAC(安徽江淮汽車)、セアトの3社で、EV、コネクティビティ、自動運転技術を開発するR&Dセンターを共同設立すると発表した。

スバル レガシィ、最新アイサイトを全車に標準化…2019年型を米国発表 画像
自動車 ニューモデル

スバル レガシィ、最新アイサイトを全車に標準化…2019年型を米国発表

SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは7月9日、『レガシィ』(日本名:『レガシィB4』)と『アウトバック』(日本名:『レガシィ アウトバック』)の2019年モデルを発表した。

ダイヤトーンサウンドナビのタイムアライメント[サウンドチューニング大辞典] 画像
自動車 テクノロジー

ダイヤトーンサウンドナビのタイムアライメント[サウンドチューニング大辞典]

車内で良い音を楽しむための重要ポイントの1つ、「サウンドチューニング」について解説している当コーナー。現在は「タイムアライメント」をテーマにお贈りしている。今回は先週に引き続き「タイムアライメント」を“詳細に”調整可能なAV一体型ナビを紹介していく。

BMW 8シリーズ 新型、生産をデジタル化…スマートウォッチやVRメガネを活用 画像
自動車 テクノロジー

BMW 8シリーズ 新型、生産をデジタル化…スマートウォッチやVRメガネを活用

BMWグループは7月6日、新型BMW『8シリーズクーペ』(BMW 8 Series Coupe)の生産プロセスに最新のデジタル技術を導入した、と発表した。

埼玉工業大学、自動運転技術の大学発ベンチャー設立 私立大学初 画像
自動車 テクノロジー

埼玉工業大学、自動運転技術の大学発ベンチャー設立 私立大学初

埼玉工業大学(埼工大)は、私立大学初となる自動運転技術のベンチャー「株式会社フィールドオート」を6月26日に設立したと発表した。

「冠水車両のエンジンをかけないで」火災の危険性あり JAFが注意呼びかけ 画像
自動車 テクノロジー

「冠水車両のエンジンをかけないで」火災の危険性あり JAFが注意呼びかけ

「平成30年7月豪雨」による甚大な被害発生を受け、JAF(日本自動車連盟)は、過去の災害救援の経験から被災による冠水車両の取り扱いについて注意を呼びかけている。

メルセデスベンツ C220d、排気ガス浄化装置停止で保安基準不適合となるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ C220d、排気ガス浄化装置停止で保安基準不適合となるおそれ

メルセデス・ベンツ日本は、『C220d/ステーションワゴン』の排気ガス差圧センサに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、『A180』『B180』『CLA180』など110車種で、2015年8月25日~2016年4月6日に輸入された2012台。

メルセデス、レベル4の自動運転の公道テスト認可を取得…海外メーカーで中国初 画像
自動車 テクノロジー

メルセデス、レベル4の自動運転の公道テスト認可を取得…海外メーカーで中国初

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は7月6日、中国でレベル4の自動運転の公道テストの認可を、海外の自動車メーカーとして初めて取得したと発表した。

スバル インプレッサ に最新「スターリンク」…コネクト充実の2019年型 画像
自動車 ニューモデル

スバル インプレッサ に最新「スターリンク」…コネクト充実の2019年型

SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは7月6日、『インプレッサ』の2019年モデルに、最新の車載コネクティビティを採用すると発表した。