自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,389 ページ目)

ZMP、「RoboCar」シリーズ最新モデル発表へ SUVタイプの自動運転プラットフォーム 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、「RoboCar」シリーズ最新モデル発表へ SUVタイプの自動運転プラットフォーム

ZMPは、自動運転プラットフォーム「RoboCar」シリーズの最新モデル「RoboCar SUV」を7月18日にベルサール飯田橋(東京都千代田区)で開催する「第10回ZMPフォーラム」にて発表する。

いすゞの大型観光バス ガーラ、ドライバー異常時対応システムを全車標準装備 画像
自動車 ニューモデル

いすゞの大型観光バス ガーラ、ドライバー異常時対応システムを全車標準装備

いすゞ自動車は、大型観光バス『ガーラ』を改良、ドライバー異常時対応システム(EDSS)を全車に標準装備し、7月6日より販売を開始した。

スバル インプレッサ に最新アイサイト、2019年型を米国で発表 画像
自動車 ニューモデル

スバル インプレッサ に最新アイサイト、2019年型を米国で発表

SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは7月6日、『インプレッサ』の2019年モデルを発表した。

道の駅を拠点とした自動運転サービス、今後の実証実験 国交省が検討へ 画像
自動車 テクノロジー

道の駅を拠点とした自動運転サービス、今後の実証実験 国交省が検討へ

国土交通省は、道の駅を拠点とする自動運転サービスの今後の実証実験について検討する。

必要な機能を凝縮した7型&5型ポータブルナビ「ゴリラ」 画像
自動車 テクノロジー

必要な機能を凝縮した7型&5型ポータブルナビ「ゴリラ」PR

ポータブルカーナビのヒットシリーズとなっているパナソニックの「ゴリラ」。最新モデルでは高速道路の逆走検知・警告機能などを備えた高機能化を実現した。手軽なポータブルカーナビながら充実の案内機能を備えたゴリラを導入して、安全・安心なドライブに出かけよう。

パイオニア、事故リスクを低減する通信ドラレコ展示予定…オフィスサービスEXPO 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、事故リスクを低減する通信ドラレコ展示予定…オフィスサービスEXPO

パイオニアは、7月11日から13日まで東京ビッグサイトで開催される「第8回 オフィスサービスEXPO」に出展。通信ドライブレコーダー「TMX-DM02-VA」などを展示し、事故削減や業務の効率化といった課題へのソリューションを紹介する。

メルセデスベンツの音を良くするトレードインキット「BE-FIT」 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツの音を良くするトレードインキット「BE-FIT」

トレードインスピーカーで最高の音を楽しむ、そんなコンセプトの元に生まれたのがBE-FIT(ビーフィット)ブランドだ。ハイエンドなサウンドを引き出すために車種専用設計を採用、車種の特性に合わせた設計で高音質を実現する。

新型 ジムニー、「スズキ セーフティ サポート」に単眼カメラ+レーザーレーダーを採用した理由 画像
自動車 テクノロジー

新型 ジムニー、「スズキ セーフティ サポート」に単眼カメラ+レーザーレーダーを採用した理由

1998年に登場して以来、20年ぶりにモデルチェンジを果たした4輪駆動シリーズの軽自動車『ジムニー』と小型車『ジムニーシエラ』。“新世代ジムニー”として安全装備も充実させ、その中心となっているのが予防安全装備「スズキ セーフティ サポート」である。

Door to Door ナビゲーション、クラリオンから登場---使い心地を体験 画像
自動車 テクノロジー

Door to Door ナビゲーション、クラリオンから登場---使い心地を体験

Clarionの最新カーナビゲーション『NXV987D』が、7月1日より発売開始されている。当機の最大の見どころは、"Door to Door ナビゲーション"に対応したこと。他にはない先進の機能を携えたセンセーショナルなこのニューモデルの、凄さの真髄とは…。

JARIのシンポジウム、今回のテーマは自動運転 7月27日 画像
自動車 テクノロジー

JARIのシンポジウム、今回のテーマは自動運転 7月27日

日本自動車研究所(JARI)は、7月27日に国連大学(東京都渋谷区)で、自動運転などをテーマに「2018年度JARIシンポジウム」を開催する。