自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,387 ページ目)

ボッシュとダイムラー、完全自動運転の実証実験を計画 米シリコンバレーで2019年から 画像
自動車 ビジネス

ボッシュとダイムラー、完全自動運転の実証実験を計画 米シリコンバレーで2019年から

ボッシュ(Bosch)とダイムラー(Daimler)は7月11日、米国カリフォルニア州シリコンバレーで2019年後半から、市街地での完全自動運転の実現に向けた実証実験を開始すると発表した。

ボッシュとダイムラー、完全自動運転車の開発を強化…エヌビディアのAIプラットフォーム採用 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュとダイムラー、完全自動運転車の開発を強化…エヌビディアのAIプラットフォーム採用

ボッシュとダイムラーは7月11日、市街地における完全自動運転車の開発を強化し、エヌビディア(NVIDIA)のAIプラットフォーム「Drive Pegasus」を採用すると発表した。

次世代タクシー配車アプリ「タクベル」、対象エリアを神奈川県に拡大 画像
自動車 ビジネス

次世代タクシー配車アプリ「タクベル」、対象エリアを神奈川県に拡大

DeNAと神奈川県タクシー協会は、AIを活用する次世代タクシー配車アプリ「タクベル」の対象エリアを、7月11日より神奈川県全域(一部除く)に拡大すると発表した。

ヤマハ XSR700 など、ドライブチェーンガード破損のおそれ リコール 画像
モーターサイクル

ヤマハ XSR700 など、ドライブチェーンガード破損のおそれ リコール

ヤマハ発動機は7月10日、大型ロードスポーツ『XSR700』および『MT-07A』のドライブチェーンガードに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2017年9月26日~2018年5月8日に製造された968台。

ダイムラー、自動運転やインテリジェントモビリティを共同研究…中国の大学と協力拡大 画像
自動車 テクノロジー

ダイムラー、自動運転やインテリジェントモビリティを共同研究…中国の大学と協力拡大

ダイムラーは7月9日、中国北京市の清華大学との協力関係を拡大し、自動運転やインテリジェントモビリティの分野で共同研究を行うと発表した。

スバル レガシィ に最新「スターリンク」…コネクト充実の米2019年型 画像
自動車 ニューモデル

スバル レガシィ に最新「スターリンク」…コネクト充実の米2019年型

SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは7月9日、『レガシィ』(日本名:『レガシィB4』)と『アウトバック』(日本名:『レガシィアウトバック』)の2019年モデルに、最新の車載コネクティビティを採用すると発表した。

ナビタイム、平成30年7月豪雨による通行止め情報を反映 自動車ルート検索 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、平成30年7月豪雨による通行止め情報を反映 自動車ルート検索

ナビタイムジャパンは7月10日、「NAVITIMEドライブサポーター」「カーナビタイム」「トラックカーナビ」など、同社が提供する自動車ルート検索にて、平成30年7月豪雨による高速道路の通行止め情報を考慮したルートを、すべてのユーザーに表示できるよう対応した。

アウディ Q8、遠隔駐車など最新先進運転支援を採用…欧州で受注開始 画像
自動車 ニューモデル

アウディ Q8、遠隔駐車など最新先進運転支援を採用…欧州で受注開始

アウディは7月9日、8月に欧州市場で発売する新型SUVの『Q8』(Audi Q8)の受注を開始し、同車に最新の先進運転支援システム(ADAS)を採用すると発表した。

アルパイン ビッグX 2018年モデル、カーナビ部門賞を受賞 日刊自動車新聞用品大賞 画像
自動車 テクノロジー

アルパイン ビッグX 2018年モデル、カーナビ部門賞を受賞 日刊自動車新聞用品大賞

アルパインは、車種専用大画面カーナビ「2018 NEWビッグX」が「日刊自動車新聞用品大賞2018」にてカーナビ部門賞を受賞したと発表した。

ソニックプラスセンター柏、8月3日オープン…全国17店舗目 画像
自動車 テクノロジー

ソニックプラスセンター柏、8月3日オープン…全国17店舗目

ソニックデザインは、車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」製品の取り扱いに特化したカーオーディオ専門店「ソニックプラスセンター柏」を8月3日、千葉県流山市にオープンする。