カーオーディオを愛好している方々、およびこれから楽しんでみたいと思っている方々に向けて、製品選びの“傾向と対策”を紹介している当コーナー。前回から新章に突入し、「DSP」についての解説を開始した。2回目となる今回は、“タイプ解説”をお届けする。
欧州で唯一、公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは7月18日、ボルボカーズの新コンパクトSUV、ボルボ『XC40』(Volvo XC40)の衝突安全テストの結果を発表した。最高評価の5つ星に認定している。
先輩の紹介からカーオーディオに興味を持ったオーナーの苧坪さん。独学でユニットのことなどを調べた上で満を持してプロショップを訪れ、一気にオーディオに魅了されていく。青森県のイングラフにおけるユニットの相談やアドバイスなどをリアルに紹介してみよう。
ZMPは7月18日、自動運転プラットフォーム、RoboCarシリーズの最新モデル「RoboCar SUV」を販売開始すると発表した。
ブリヂストンとZMPは7月18日、タイヤ性能試験の無人自動運転化に向けた開発プロジェクトを開始したと発表した。
BlackBerry(ブラックベリー)は17日、車載ソフトウェアのQNXに関する記者説明会を都内で開催。ADAS(先進的運転支援システム)への取り組みを紹介した。
日の丸交通とZMPは、自動運転車両を用いたタクシーサービスの公道営業実装実験を8月27日から開始する。自動運転タクシーが公道で営業走行を行うことは世界初。日の丸交通のプロドライバーが運転席に座り、ZMPの技術担当オペレーターが助手席に座った状態で運行する。
エディアは、徒歩・カーナビアプリ「MAPLUS+声優ナビ」にて、アニメ「フレームアームズ・ガール」より、「轟雷(CV.佳穂成美)」のキャラチェンジセットの提供を7月18日より開始した。
マツダの欧州部門、マツダモーターヨーロッパは7月17日、改良新型『6』(Mazda 6、日本名:『アテンザ』に相当)を、7月下旬に欧州で発売すると発表した。同車には、最新の先進運転支援システム(ADAS)が搭載される。
ZMPと日の丸交通は、自動運転車両を用いたタクシーサービスの公道営業実証実験を8月27日より開始すると発表した。自動運転タクシーが公道で営業走行を行うのは世界初の取り組みとなる。