自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,379 ページ目)

AIがあらゆる産業を再定義する…ソフトバンクワールド2018 孫正義氏基調講演 画像
自動車 テクノロジー

AIがあらゆる産業を再定義する…ソフトバンクワールド2018 孫正義氏基調講演

7月19日、都内において「SoftBank World 2018」(ソフトバンクワールド2018)が開幕した。基調講演で孫正義氏は、「AIがあらゆる産業を再定義する」と訴えた。

フォード エクスプローラー、半ドア状態になるおそれ 2088台をリコール 画像
自動車 テクノロジー

フォード エクスプローラー、半ドア状態になるおそれ 2088台をリコール

フォードモーターカンパニーは7月20日、『エクスプローラー』(Ford Explorer)の室内ドアハンドルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2011年2月11日~2012年11月12日に製造された2088台。

AIを搭載したドラレコを法人向けにオリックス自動車が国内販売 ソフトバンクが協力 画像
自動車 テクノロジー

AIを搭載したドラレコを法人向けにオリックス自動車が国内販売 ソフトバンクが協力

ソフトバンク、オリックス自動車と米国の自動車分野における人工知能(AI)技術のスタートアップのナウトは、AI搭載型通信ドライブレコーダー「ナウト」を日本国内でのサービス提供に関して業務提携した。

ジープ グランドチェロキー など1万台リコール、オートクルーズで意図せず加速するおそれ 画像
自動車 テクノロジー

ジープ グランドチェロキー など1万台リコール、オートクルーズで意図せず加速するおそれ

FCAジャパンは7月20日、ジープ『グランドチェロキー』などのパワートレインコントロールモジュールに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

BMW、新車開発にCTスキャン導入…車両を分解せずに初期品質を確認 画像
自動車 ビジネス

BMW、新車開発にCTスキャン導入…車両を分解せずに初期品質を確認

BMWグループは7月19日、自動車メーカーとして初めて、プロトタイプ車の開発や生産、解析にコンピュータ断層撮影(CT)を導入した、と発表した。

アウディ TT 改良新型、最新「バーチャルコクピット」に情報をデジタル表示 画像
自動車 ニューモデル

アウディ TT 改良新型、最新「バーチャルコクピット」に情報をデジタル表示

アウディは7月18日、『TTクーペ』と『TTロードスター』(Audi TT Coupe / TT Roadster)の改良新型に、最新の車載コネクティビティを採用すると発表した。

ポルシェ博物館、VR体験を導入…ブランド第一号車『356』を仮想組み立て 画像
自動車 テクノロジー

ポルシェ博物館、VR体験を導入…ブランド第一号車『356』を仮想組み立て

ポルシェは7月19日、ドイツ・ツッフェンハウゼンの「ポルシェ プラッツ」において、来場者のデジタル体験を拡大すると発表した。

アウディ TT 改良新型、最新の先進運転支援システム採用 画像
自動車 ニューモデル

アウディ TT 改良新型、最新の先進運転支援システム採用

アウディは7月18日、『TTクーペ』と『TTロードスター』(Audi TT Coupe / Audi TT Roadster)の改良新型モデルに、最新の先進運転支援システム(ADAS)を採用すると発表した。

いすゞ、大型トラック ギガ 7000台をリコール 燃料漏れのおそれ 画像
自動車 テクノロジー

いすゞ、大型トラック ギガ 7000台をリコール 燃料漏れのおそれ

いすゞ自動車は7月19日、大型トラック『ギガ』の燃料ホースに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2017年5月25日~2018年5月24日に製造された7413台。

本物のボンドカーに乗れるかも、オンラインミッション開始…米のスパイ博物館 画像
モータースポーツ/エンタメ

本物のボンドカーに乗れるかも、オンラインミッション開始…米のスパイ博物館

スパイスケープ(SPYSCAPE)は7月17日、映画『007』のボンドカー、アストンマーティン『DB5』を取得し、『007』ファンがドライブ体験できるオンラインミッションを開始した、と発表した。