自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,325 ページ目)

ヤフー、ドラレコ映像のガソリン価格や駐車場満空情報をテキスト化する実証実験開始 画像
自動車 テクノロジー

ヤフー、ドラレコ映像のガソリン価格や駐車場満空情報をテキスト化する実証実験開始

ヤフーは、ドライブレコーダーから収集される動画データをAI技術で解析し、ガソリン価格や駐車場満空情報など、道路沿いの視覚情報をテキスト化する実証実験を10月15日より開始した。

LINEの自動車向け音声アシスタント「Clova Auto」、トヨタのハイブリッドナビ統合へ 画像
自動車 テクノロジー

LINEの自動車向け音声アシスタント「Clova Auto」、トヨタのハイブリッドナビ統合へ

LINEは10月15日、自動車向けの音声アシスタント「Clova Auto」に、トヨタのハイブリッドナビゲーションを統合したスマートフォンアプリを2019年夏より提供すると発表した。

「現金払いの場合はETCカードを挿入しないで」 二重収受問題でNEXCO西日本が協力呼びかけ 画像
自動車 ビジネス

「現金払いの場合はETCカードを挿入しないで」 二重収受問題でNEXCO西日本が協力呼びかけ

NEXCO西日本は、近畿圏の高速道路で現金とETCで料金を二重収受していた問題で、現金払いの場合はETCカードを挿入しないようドライバーに協力を呼びかけている。

MAPLUS+、「怪獣娘」キャラチェンジセット「レッドキング+ザンドリアス」の提供開始…エディア 画像
自動車 テクノロジー

MAPLUS+、「怪獣娘」キャラチェンジセット「レッドキング+ザンドリアス」の提供開始…エディア

エディアは、徒歩・カーナビアプリ「MAPLUS+声優ナビ」にて、「怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~」(第2期)より、キャラチェンジセット「レッドキング(CV:五十嵐裕美)+ザンドリアス(CV:湯浅かえで)」の提供を開始した。

LINE botを使った観光ガイドの実証実験、クラリオンが加賀温泉郷で開始 画像
自動車 テクノロジー

LINE botを使った観光ガイドの実証実験、クラリオンが加賀温泉郷で開始

◆行きたい観光スポットまでのルートがLINE上で設定できる
◆加賀市内を温モビで体験試乗、実証実験は3月31日まで
◆通信機能が欲しい

小便を吸水する消臭機能付カーシート、北九州の中小企業が開発…国際福祉機器展2018 画像
自動車 テクノロジー

小便を吸水する消臭機能付カーシート、北九州の中小企業が開発…国際福祉機器展2018

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のブースでは毎回、中小企業が開発した福祉機器が数点展示されている。今回も6種類の製品が並んでいたが、そのなかで面白いものを発見した。

【外部アンプ導入してみた!】サウンドコンテストに向けてシステムアップ 画像
自動車 テクノロジー

【外部アンプ導入してみた!】サウンドコンテストに向けてシステムアップ

カーオーディオプロショップとの上手な付き合い方を改めて感じた今回の企画。知らないからこそプロの意見を聞くことで無駄が無いプランニングやシステムアップが出来るのだ。

ハイエンドケーブルを試聴して体感する 10月13日から 画像
自動車 テクノロジー

ハイエンドケーブルを試聴して体感する 10月13日から

静岡県浜松市のプロショップ Leggera(レジェーラ)は、10月13日(土)~21日(日)までの期間、ケーブルに特化したイベント『ハイエンドケーブル試聴体感フェア』を開催する。

ポイ捨てタバコがエアインテークに入って発煙のおそれ ポルシェ ボクスター など改善対策で保護グリル追加へ 画像
自動車 テクノロジー

ポイ捨てタバコがエアインテークに入って発煙のおそれ ポルシェ ボクスター など改善対策で保護グリル追加へ

ポルシェジャパンは10月12日、『718ボクスター』と『718ケイマン』の6車種のエアインテークに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。

エヌビディアの最新AIコンピュータ、自動車メーカーが車内での自動運転技術の検証を可能に 画像
自動車 テクノロジー

エヌビディアの最新AIコンピュータ、自動車メーカーが車内での自動運転技術の検証を可能に

エヌビディア(NVIDIA)は10月10日、最新のAIコンピュータ「DRIVE AGX」によって、自動車メーカーが車内での自動運転技術の検証が可能になると発表した。