自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,042 ページ目)

ナウトがAI搭載のドラレコ公開、あおり運転も自動検知…名古屋オートモーティブワールド2019 画像
自動車 テクノロジー

ナウトがAI搭載のドラレコ公開、あおり運転も自動検知…名古屋オートモーティブワールド2019

ナウトジャパンは9月18日にポートメッセなごやで開幕した第2回名古屋オートモーティブワールドに、AIを搭載した次世代型ドライブレコーダーシステムを公開している。

JapanTaxi、個人情報委員会から再び指導 画像
自動車 ビジネス

JapanTaxi、個人情報委員会から再び指導

JapanTaxiは、個人情報保護委員会からタブレット顔認証機能の対応について9月12日付で再び指導を受けたと発表した。

エドモンド・オプティクス、ライダー開発用近赤外線カメラレンズなど公開…名古屋オートモーティブワールド2019 画像
自動車 ビジネス

エドモンド・オプティクス、ライダー開発用近赤外線カメラレンズなど公開…名古屋オートモーティブワールド2019

光学用レンズなどを手掛けるエドモンド・オプティクス・ジャパンは9月18日にポートメッセなごやで開幕した第2回名古屋オートモーティブワールドに、自動運転技術に欠かせなライダー開発向け近赤外線カメラレンズや光学素子を公開している。

中国・トラモンが低コスト衝突警告システムを初公開…名古屋オートモーティブワールド2019 画像
自動車 テクノロジー

中国・トラモンが低コスト衝突警告システムを初公開…名古屋オートモーティブワールド2019

中国・重慶市のスタートアップ企業、トラモンは9月18日にポートメッセなごやで開幕した第2回名古屋オートモーティブワールドに、自動運転向け衝突警告システムを世界初公開している。

先進的な事故防止機器を導入するバス・タクシー・トラック事業者に補助金 国交省 画像
自動車 テクノロジー

先進的な事故防止機器を導入するバス・タクシー・トラック事業者に補助金 国交省

国土交通省は、バス、タクシー、トラック運送事業者で交通事故防止のための先進的な機器などの導入を支援すると発表した。

[カーオーディオ・インストレーション]スピーカーの取り付け…インナーバッフルの役割 その2 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ・インストレーション]スピーカーの取り付け…インナーバッフルの役割 その2

カーオーディオ製品を取り付けるにあたってのセオリーを紹介しながら、カーオーディオの奥深さを明らかにしようと試みている当コーナー。まずはスピーカーの取り付けに関する項目からピックアップしている。今回も、「インナーバッフル」の役割について解説していく。

LINEカーナビ、車載ナビなどSDL対応機器との連携開始…カローラ 新型も 画像
自動車 テクノロジー

LINEカーナビ、車載ナビなどSDL対応機器との連携開始…カローラ 新型も

LINEは9月17日、無料のAIカーナビアプリ「LINEカーナビ」と「SmartDeviceLink(SDL)」対応機器との連携が可能となったと発表した。

車中泊可能な「カートラベルスポット」、テラスゲート土岐に開設 10月11日 画像
自動車 テクノロジー

車中泊可能な「カートラベルスポット」、テラスゲート土岐に開設 10月11日

岐阜県土岐市の複合商業施設「テラスゲート土岐」に10月11日、車中泊可能な「カートラベルスポット」が誕生する。

動物園ズーラシアのシャトルバスが自動運転中…I・TOP/相鉄バス/群馬大学の共同トライアル 画像
自動車 テクノロジー

動物園ズーラシアのシャトルバスが自動運転中…I・TOP/相鉄バス/群馬大学の共同トライアル

横浜市のI・TOP、相鉄バス、群馬大学は、大型バスによるレベル2の自動運転の実証実験を9月半ばから1か月間、公道の営業運行区間において行う。大型バスの公道上の営業区間での自動運転は国内初となる。

販売店での試乗を自動化・効率化 ナビタイムジャパン、電通のAI試乗ソリューションに技術協力 画像
自動車 テクノロジー

販売店での試乗を自動化・効率化 ナビタイムジャパン、電通のAI試乗ソリューションに技術協力

ナビタイムジャパンは、9月17日より電通と電通デジタルが提供を開始したAI試乗ソリューションに技術協力している。