BYTON(バイトン)は9月10日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)において、新型電動SUVの『M-Byte』(BYTON M-Byte)を初公開した。
クラリオンは、4エリアを1画面に表示できるクワッドビューナビゲーションの新製品「NXV997D」および「NXV897D」を10月上旬から発売する。
◆手りゅう弾による攻撃から保護
◆見た目は通常の新型X5と同じ
◆0~100km/h加速は5.9秒
AIG損保は9月12日、交通安全に必要な知識を学べる、小学校低学年対象のオンラインゲーム「ALL BLACKS交通安全ゲーム」の提供を開始した。
シェフラーは9月10日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)において、自動運転のコンパクトEV、シェフラー『ムーバー』(Schaeffler Mover)の最新バージョンを初公開した。
空港ターミナルビルと駐機場とを連絡するバスが、自動運転レベル3の電動バスに変わる日も近い。乗った後、そんな余韻を感じる試乗会が、千葉県成田市の日本自動車大学校で行われた。
ZMPは9月11日、市販ハイブリッド車ベース自動運転技術開発プラットフォーム「ZMP RoboCar SUV」に自動運転システム用オープンソースソフトウェア「Autoware」を搭載した「RoboCar SUV Autoware導入オプション」を発売した。
◆タイヤの空気圧やホイール荷重などの情報を収集・分析
◆集めた情報は車載テレマ経由でZFクラウドへ送信
◆農業用機器を含むほとんど全ての商用車に装着可能
ダイムラー(Daimler)は9月9日、自動運転トラックの公道走行テストを米国で開始した、と発表した。
会社の同僚が乗るクルマにインストールされていたオーディオの音に影響を受け、自分でもオーディオの取り付けをはじめたオーナーの田村さん。プロショップである群馬県のサウンドステーション SUBLIMEとの出会いがオーディオ熱を加速させていく。